納得いかない | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

先日MTVで、’80ビデオTOP100をやっていまして。
一回だけ見逃して。
80位~を視聴しました。
自分の中で、1位は決まっていまして。
まあ、上位に来るだろうと思っていましたが。
なんと、それが46位に登場!!!
THE POLICE 「EVERY BREATH YOU TAKE」
どう考えても、46位はおかしいだろう!?
楽曲、映像、スティングのかっこよさをとっても、
ベスト3は確実でしょ!
男の自分からみて、カッコいいと思える男は。
この時代のスティングと、全盛期のマイケル・ジョーダンだけですよ。
 
人生(まだ途中で折り返し点過ぎて、
棺桶の中で両膝ついていますが)で一番聴いている曲です。
まあ、世間ではストーカーの歌と言われていますが。
愛とは一途なものでしょう。
ストーカー行為は否定しますが。
昔は一途と言われていたんですよ。
 
 
ちなみに1位は
BON JOVI 「LIVIN’ ON A PRAYER」
確かに良い曲ですよ。
高校時代涙ながらに、
男10人で唄ったと言う、
悲しくも恥ずかしい思い出も有りますが。
これが、ポリスに勝つか?
 
しかし、この番組は面白かった。
’80どっぷり世代にとっては楽しすぎました。
あの人がこんな事に。
この人があ~言う事に。
全体的にアメリカでネット投票したから、
こういう結果になるんだろうな、
と思えるランキングでしたが。
出演者のコメントも一々面白い。
この曲をフラレて大声で歌う人が居た等々。
確かに、教えてくれるんならば「愛」教えて欲しいですよね。
 
 
と言うわけで、過去に生きるバードでした。