行くだけの旅四番手 むらた亭足原店 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

やっと四軒目になりました。
忘れているわけじゃないですよ。
いっつも思い出してるわけじゃないですよ。
そして、いつもあなたの傍に居るんですよ。
バードです。

 

はじまりはいつも意味は無く。
今回はシルバーアロー号
(諸々の事情でベンツと書けなくて残念)で、ラーメン屋に。

 

 

我が家から四番目に近いであろうラーメンチェーン店。
北九州では有名なラーメン店。
何故かブログにはあまり登場しない気が。
全くその通りの気のせいかもしれませんが。
もしくは他人のブログに余り興味が無いせいかもしれません。

 

 

前置きは余り長くない方がいいと言う、
ブログのセオリーに則って、
まずはラーメン画像。
イメージ 1

職権をまず勝手から、
いや、食券をまず買ってから店内に入ります。
大丈夫ですよ。
替え玉は口頭でも出来ます。
100円出せばいいのです。
いや、150円だったかな?
完全に覚えていません。
だから、期待しないで下さい。

 

 

では、いつもの麺ショット。
イメージ 2
硬さを訊かれますが、
いつもどおり協調性溢れる自分は
「普通よりちょっと硬めで、側だけ柔らかめに
アルデンテですね、茹でる時の塩は多めに」と言います。

 

 

ウソです。
「普通」って言いました。
しかし、普通って概念の根拠は何処でしょうね?
そこを言い出したらキリが無いか。
社長の一番の好みが普通なんでしょうね。

 

 

まあ、そんな事は見てる人にはどうでも良いでしょう。
社長の好みは「黒が好き」位しか知りません。
今更の説明ですが、麺は細麺です。

 

 

味の方は、見た目は結構こってりギトギトみたいで、
あれ?本店で食べた時はもっとサラサラだった気が?
と最も当てにならない自分の記憶がそう言っています。
でも、これ食べてみると解りますがあっさりで、
スープまでペロリ系です。

 

 

 

では、店舗の写真を。
イメージ 3
車が邪魔ですが、
流石に道の真ん中で車止めて撮っていたら、
次の瞬間はノシイカみたいになっています。
自分モーゼみたいには成れません。

 

 

 

 

では、お待ちかねの?私見ランキング。

 

 

 

むらた亭
無法松

 

 

 

一番星

 

 

 

 

ちんねん亭

 

 

 

です。店名の距離其の他は何かを表しています。

 

 

何度でも書きますが、私見です。
だって、万人が美味いって言う物なんて有り得ないでしょ?
自分は、10円ガムが大好きですが、
うちの母は要らないって言いますしね。
まあ、銀歯が抜けるからって説も有りますが。

 

 

ただ、弱点はスープ全飲みしない限り満腹にならない事なんだよね。

 

 

 

だって、他の店に行くと。
イメージ 4
 
イメージ 5
同じ値段でこれだけ食べれる場合が有りますからね。
そして、このお店はアトラクション付き。
諸々の事情で伏せますが。
お昼間からおじさん達が晩酌してますよ~~~~。

 

 

 

では、以上で先月の旅は終わり。
今月は何処に行こうかな。
この道沿いは終わったから、
下の方に降りていくか。