涙が出ます | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

まあ、お盆も色々有りましたが。
小出しにして行こうと思います。

 

相棒ちゃんの突然の電話で。下関水族館に行く事に。
夜の水族館は昼間1800円のところが。
なんと、1000円になると言う事で。
JRで行くか、バイクで行くか?
で少々口論がありましたが。
バイクで行く事に。
勿論、トンネルは無茶無茶なので、
関門橋を通る事になります。
高速で二人乗りは初めてだな~~、
しかも今日は休日割引混んでないといいけど。
まあ、結果的は混んでいて、風が半端なく凄かったです。

 

 

無事に着きましたが。
バイク停める所は?と、ガードマンに聞くと。
あそこですと言われた所は確かに駐輪場の看板あり。
しかし、そこには捨てられたチャリが一台あるだけ。
もの凄~~く不安。
まあ、人通りは多いから大丈夫か。

 

 

水族館の中は、噂にたがわずフグ系ばっかり。
フグじゃなかったら、ハリセンボンか、カワハギ・・・。
日本全国の方言で、「フグばっかり」の声が上がります。
ウソではなく実話です。

 

 

イメージ 1
正直ガラスの性でよがんで見えて、
わたくし少々酔いました。

 

 

イメージ 2
フグを含め美味しそうなのがいっぱいです。
タカアシガニですかね?ヤドカリの仲間です。

 

 

イメージ 3
夜も遅いので、
ペンギンゾーンは一部閉められていました。
日没と同時に一部閉鎖されます。
行く方は、日没前に。
しかし、こいつらは泳ぐのが上手いな・・・。

 

 

 

8:00からショーがあります。
行く方は、20分前には来て席取りをした方がいいですよ。
週末は競争率が高いです。
イメージ 4
アシカ?が真剣白刃どりをします。

 

 

 

 

 


このショーがなければ、1000円でも高いな~~と、思っていました。
20分ほどのショーですが。
やっぱり、ガンバル動物を見るのは良いものです。
彼らは、拍手ではなく餌を求めているのは明白ですが。
そこにちょっと思いつき涙が出そうでした。

 

 

 

 

でも、このショーで1000円の元は取りました。
素敵でした。
バイクもいたずらされていなかったし。

 

 

帰りは久々の夜の高速に二ケツ。
帰りは下り坂が多く。そうは混んでいない。
相棒ちゃんがだんだん前にズレて来て。
バイクのタンクと自分が挟まれる。
ほぼ法廷速度で、ポジション変えてくれ~~!
と、言っても聞こえる訳は無く。
高速出てから即座に、
頼むから後ろ下がってくれ~~!!
と、おらびました。
危機一髪でしたよ。いや、ホント。
本当は壇ノ浦PAとかに寄るつもりでしたが。
きついのと、いち早く地元に帰ってホッとしてご飯が食べたかったので却下!!
どうせ、夜景しか見えないし。

 

 

その後はご飯を食べて解散。
朝、昼、夜と出かけてハードな日曜日でした。

 

 

 

イメージ 5
まだ見える時の関門橋でさようなら。