どうもバードです。
先日間違って、
「やつれた君が見たかったんだよ!」と、言ってしまいました。
皆さんは常日頃から周りに敵を作っていますか?
先日間違って、
「やつれた君が見たかったんだよ!」と、言ってしまいました。
皆さんは常日頃から周りに敵を作っていますか?
さて、本題。
近所の川に又新人さんが来ました。
が、名前が解らない。
まあ、鳥自身は人間が付けた名前なんかに興味ないと思いますが。
自分は興味があります。
お解りの方お教え頂たいです。

大きさは、ゴミである100円ライターの大きさで判断してください。
頼んでいる割には、丸投げ状態ですねスイマセン。
特に泣き声はなく。
しかも、こんな写真です。
反対側に行っても逃げられそうで、
遠いとこから10倍ズームです。
動く早さも、セキレイに比べるとスローです。
まあ、セキレイが早すぎる気もしますが。
近所の川に又新人さんが来ました。
が、名前が解らない。
まあ、鳥自身は人間が付けた名前なんかに興味ないと思いますが。
自分は興味があります。
お解りの方お教え頂たいです。





大きさは、ゴミである100円ライターの大きさで判断してください。
頼んでいる割には、丸投げ状態ですねスイマセン。
特に泣き声はなく。
しかも、こんな写真です。
反対側に行っても逃げられそうで、
遠いとこから10倍ズームです。
動く早さも、セキレイに比べるとスローです。
まあ、セキレイが早すぎる気もしますが。
自分では千鳥系かな??と思っていますが。
人に訊いた方が早いと言う無精者が出ています。
人に訊いた方が早いと言う無精者が出ています。
最後は極限まで寒かった日の鴨。
普段は首ぐらいニョキと出すのですが。
流石に寒いのか、視線を送ってる?ぐらいです。
君らも寒いのに大変だな。
本によると春になると子育てをするみたいです。
う~~ん、ここでやって欲しい気もするが。
汚いからもっと綺麗な所にも行って欲しい。
後、雄雌も区別がないみたいですね。

流石に寒いのか、視線を送ってる?ぐらいです。
君らも寒いのに大変だな。
本によると春になると子育てをするみたいです。
う~~ん、ここでやって欲しい気もするが。
汚いからもっと綺麗な所にも行って欲しい。
後、雄雌も区別がないみたいですね。
ちなみに、川沿いの鳥もマニアさんから。
泳いでいる時も鴨は糞をするらしく。
泳いでる航跡に白い物がフワ~~~と帯のように出来るそうです。
Uターン無しの泳ぎです。
泳いでいる時も鴨は糞をするらしく。
泳いでる航跡に白い物がフワ~~~と帯のように出来るそうです。
Uターン無しの泳ぎです。