いつも通りのいきなり完成 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

途中の写真をかなり省き!
撮るのを忘れたとは思わせない、
省いたと思わせるこの根性。
大負けした人達に知らしめたい。
昨日のテレビは面白かったですね。

で、まずはシュール画像。
イメージ 1
こうやって別々に塗って組み立てますが。
ドラゴン(ホンコンor上海製)と、タミヤ(日本製)、
くっ付ける時の精度が違う・・・。
片方のはチョコチョコ首の座り具合の按配を見ながらくっつけます。


コチラは途中画像
イメージ 2
左がドライブラシ後、
右が墨入れと肌色を塗った後。
同じの写せば良いものの違うのを写すと言う
このズボラさ。


そして、いきなりの完成画像
イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4
今回もガッツ溢れる手の抜き具合。
白目と黒目を入れるなんてやらないやらない。
以前買った高い筆が、
あっと言う間に悪くなって。
それ以降また買えないし、
すっかり諦めると言う方向で決着しました。
つくづく思うがプロモデラーと言うのは凄いよな。
道具が違う、腕が違う、根気が違う、
同じのなのは造る素材だけ・・・。
全くこれで飯食ってるだけあるよ・・・。


これで8月も終わり、もう9月です。
もう、猛暑は来ないんですかね?
確かそんな天気予報があったはず。
もう、今年は厳冬だと言っても信じないぞ。
地球温暖化もだ。