麺の旅の更新は久しぶりです。
行ってますが。なかなか筆が動かなくて。
いや、キーボードが動かなくて…。
行ってますが。なかなか筆が動かなくて。
いや、キーボードが動かなくて…。
で、食べたのはかやくうどん

今回は店内にしては、上手く撮れたので気持ち大きめで。
それだけ店内が明るいと言う事です。
お味は美味しかったですよ。
てんかす、玉子焼き、かしわ(鶏肉)、きつねが入っています。
実はこのお店には一度行った事があります。
物凄く印象深い事が在ったので覚えています。
その印象深い事とは?
多分高校時代友人4人ぐらいで飛び込みで食べに行き。
お冷が出ますよね、そのお冷自分のだけ泡が出てるんです。
シュワシュワ~~と。
飲んでみるとサイダーです!!
「おぉ、おばちゃん俺に気が有るんのか?」と思ったのもつかの間。
おばちゃんが来て、
「スイマセン、従業員のと間違いました」
と、呑みかけのサイダーをお冷と交換してくれました。
そんな思い出の有る店・・・。
こんな経験誰でも一度は有るはず。きっと有るはず・・・。

今回は店内にしては、上手く撮れたので気持ち大きめで。
それだけ店内が明るいと言う事です。
お味は美味しかったですよ。
てんかす、玉子焼き、かしわ(鶏肉)、きつねが入っています。
実はこのお店には一度行った事があります。
物凄く印象深い事が在ったので覚えています。
その印象深い事とは?
多分高校時代友人4人ぐらいで飛び込みで食べに行き。
お冷が出ますよね、そのお冷自分のだけ泡が出てるんです。
シュワシュワ~~と。
飲んでみるとサイダーです!!
「おぉ、おばちゃん俺に気が有るんのか?」と思ったのもつかの間。
おばちゃんが来て、
「スイマセン、従業員のと間違いました」
と、呑みかけのサイダーをお冷と交換してくれました。
そんな思い出の有る店・・・。
こんな経験誰でも一度は有るはず。きっと有るはず・・・。
で、その1時間も経っていない後、戸畑に向かいました。
で、その道中今度はチャンポンを食べるとずっと言い続けていた。
で、頼んだのが。
八福のワンタンメン!!
お昼時の満席で2~3分待つ間ですっかり忘れていました。
時々思うが俺は大丈夫でしょうか?
しかし、この八福で大盛りチャーシュ以外を頼んだは初めてでは?
流石に二軒目で大盛りは止めました。
常識人ですから。
で、その道中今度はチャンポンを食べるとずっと言い続けていた。
で、頼んだのが。

八福のワンタンメン!!
お昼時の満席で2~3分待つ間ですっかり忘れていました。
時々思うが俺は大丈夫でしょうか?
しかし、この八福で大盛りチャーシュ以外を頼んだは初めてでは?
流石に二軒目で大盛りは止めました。
常識人ですから。
美味しかったですが、流石に1時間たっていなくての連荘は効くな…。
このお店で今回一番印象に残ったのは、
相席した夫婦のお子さん。
初めは箸で食べていましたが、
当たり前の様にしだいに手で食べ初め。
最終的には両手にラーメンの麺持って。
頭の上で伸ばしていました。
まるでカチューシャ!!
ここで、中華と露西亜のコラボレーションが見られるとは!!
このお店で今回一番印象に残ったのは、
相席した夫婦のお子さん。
初めは箸で食べていましたが、
当たり前の様にしだいに手で食べ初め。
最終的には両手にラーメンの麺持って。
頭の上で伸ばしていました。
まるでカチューシャ!!
ここで、中華と露西亜のコラボレーションが見られるとは!!
カチューシャと言う響きだけでロシア物と決めていますが・・・。
面白かったです。
この相席状態での撮影は根性が要った。
このお店は北九州中のブロガーが集まりますが。
皆さんよく&上手く撮っています。
まだまだ俺も蒼いな・・・・。
この日も誰か自分以外が撮るのでは?
と、覗っていましたが。
自分が怪しまれました。
いや、ホントに何だ?と言う顔をお客さんにされました。
気をつけましょう。
面白かったです。
この相席状態での撮影は根性が要った。
このお店は北九州中のブロガーが集まりますが。
皆さんよく&上手く撮っています。
まだまだ俺も蒼いな・・・・。
この日も誰か自分以外が撮るのでは?
と、覗っていましたが。
自分が怪しまれました。
いや、ホントに何だ?と言う顔をお客さんにされました。
気をつけましょう。
もちろん、晩飯は必要なかったです。
いやあ、胃が小さくなった。
安心しました。
いやあ、胃が小さくなった。
安心しました。