マイクロvsデジタル HOT WAR | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

何だかよく解らないタイトルですが。
パソコンの話ではありません。
知る人は知っている。パーマーの話です。パーマネントの話です。

 

さかのぼる事、約一ヶ月。
知り合いのサロンさんとパーマの話になり。
これまた知り合いのサロンさんが、
マイクロパーマーの機械を持っていて、
それがどういうものか話を訊きたい、
と言う相談の仲介を受けました。
相談される側のサロンさんも気軽に受けてくれましたが。
何しろ休みの日は一緒だし、お忙しいと言うので中々行けない。
と、相談する方が言っていて。
だんだん自分の立場が悪くなります。
これは第二のシザースWARが始まるかも。
北九州の東西のシザース巨頭が、
ちょうど真ん中で対決する!!

 

 

そんな事はありませんが。
ココでパーマの事を聞きました。
第一髪の毛と言う有機物をどうやってデジタル化するのだ?
デジタルパーマとは何ぞや?!と思いましたが。
髪の毛をどうやって、010011001010とデジタル化するのだ?!

 

 

要は機械の名前みたいで、
ほぼ同じやり方なんですが、装置を作ってる会社が違うので。
名前も違うと言う事みたいです。

 

 

マイクロパーマも、頭にマイクロ波当てると、
電子レンジみたいに脳が沸騰するんじゃないのか?
と、全くの杞憂をしてしまいます。
まあ、両者ともHOTパーマに属するみたいです。
後、オゾンパーマも有るらしいですが。
これはちょっと匂うらしい(あくまでも個人的感想)。
それを聞いた時自分は、
「今晩の夜食はオゾンを焼いて食べようと思ったのに!!」
と、言いましたが、無視されました。

 

 

では、COOLパーマとは何だろう?
元々彼女が寝る前にカーラーを着けて寝ていたな。
あれがCOOLパーマかもしれない。  多分。
でも、自分がパーマをあてる事はありません。
理由は簡単。お金がかかるから。
では無く、もったいないから。
この少ない頭髪量にパーマなんぞあてていたら。
マータイさんに「食事残すより、モッタイナイ」と言われるか。
鼻で笑われます。
パーマネントだけに永久にありません。

 

 

イメージ 1
後、もう一つの懸念はコレ。
ずっと預かっています。
しかし、だーつもカッコよくなったよな。
と、同時に高くなったよな。

 

 

では、ナイター競輪に行ってきます。
途中退場ですが・・・・。