5月に入って毎日更新してます。
ちょっときつくなってきましたが。
残りネタが有る限りやります。
今回は先月読んだ本の役に立たないレビュー。
ちょっときつくなってきましたが。
残りネタが有る限りやります。
今回は先月読んだ本の役に立たないレビュー。
「迷惑メールは誰が出す?」
一日に世界で送信されるメール数は1530億通。
その内迷惑メールは85%。
今では更に数が増えてるんだろうな?
ネット世界の性善説の限界が見えます。
一日に世界で送信されるメール数は1530億通。
その内迷惑メールは85%。
今では更に数が増えてるんだろうな?
ネット世界の性善説の限界が見えます。
「中国ニセモノ社会事情」
限度を知らないパワー(富に対しての)を感じます。
限度を知らないパワー(富に対しての)を感じます。
「ネイティブ・アメリカン」
流石,
歴史上最悪の侵略と言われるだけはあります。
酷い話の連発。
しかも、心の拠り所みたいに癒しの存在にも成っている。
この矛盾!
流石,
歴史上最悪の侵略と言われるだけはあります。
酷い話の連発。
しかも、心の拠り所みたいに癒しの存在にも成っている。
この矛盾!
「新訂 自閉症の謎を解き明かす」
なにやらいっぱい病名がありますが。
いまいち区別が解らない。
それは心の問題だからだろうけど。
なにやらいっぱい病名がありますが。
いまいち区別が解らない。
それは心の問題だからだろうけど。
「キャプテン・アメリカはなぜ死んだか」
おおらかさと、豪快さ、後寛大さが有ればいいんだけど・・・。
おおらかさと、豪快さ、後寛大さが有ればいいんだけど・・・。
「男色の景色」
明治ぐらいまで、結構大っぴらに存在していたのね。
まあ、あの頃は完全男女別の学校だったから。
明治ぐらいまで、結構大っぴらに存在していたのね。
まあ、あの頃は完全男女別の学校だったから。
「ポンペイ 今も息づく古代都市」
これが読むのに時間かかるかかる。
一度は行ってみたいですねポンペイ。
これが読むのに時間かかるかかる。
一度は行ってみたいですねポンペイ。
最後のポンペイの本は面白かったですが。
フィクションと史実が混ざっていて、
読んでいて何となく複雑でした。
そのポンペイの落書きを最後に、
フィクションと史実が混ざっていて、
読んでいて何となく複雑でした。
そのポンペイの落書きを最後に、
永遠に続くものなど何もない 金色に輝く太陽も 必ずや海に沈む。 月にしても同じこと これほど明るく輝くのは今だけだ