毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

アメトピ掲載ありがとうございます!

 

 

 

デパートに岐阜県中津川市の栗きんとんが期間限定で売っていて買いました。川上屋もすやも大好きです。昨年中津川に行ってとてもよかったのでその思い出がよみがえりました。

 

 

ふるさと納税に川上屋あり。

【ふるさと納税】【選べる容量・発送月】御菓子所 川上屋 栗きんとん (秋季限定) 10個 20個 9月~12月 F4N-1065var

 

【ふるさと納税】\選べる配送開始月/御菓子所 川上屋【定期便】柿の美きんとん・ささめささ栗・嬉しの栗 1~3月 F4N-1925var

 

 

 

ニンテンドーショップ京都

 

 

昨年2024年10月2日にニンテンドーミュージアムがオープンして

 

わたくし10月4日に行きましたちゅー

 

 

 

 

 

オープン数か月前からの申込で

おひとりさまなので

抽選には一発で当たりましたちゅー

 

 

アラフィフひとりで誰よりも早く行く

だったので、職場のみんな爆笑してましたねニヤニヤ

 

 

海外からの客が多くて

さすが世界の任天堂ポーンと感心しました。

知らない外国人とマリオゲームで盛り上がりました爆  笑

 

 

 

しかしですね、私は午後の部で行ったのでお土産がほぼ売り切れで全然買えず不完全燃焼でした。

 

 

 

そこで今回の旅では京都高島屋にあるニンテンドーショップに行くことにしました。

 

 

 

高島屋の1階の入り口にマリオがいます。

外国人の子ども達が大喜びで写真とってました。

 

撮影・掲載許可ありがとうございます。

 

 

私が行ったときはドンキーコングがお出迎え。

懐かしいです。私はファミコン世代です。ドンキーコングやりました。

 

 

 

 

ニンテンドーショップ京都限定品は色々あります。

 

 

レジの近くにまとまっています。

 

 

クッキー

 

バッグやノートやタンブラー。

 

ポーチ類も可愛かったです。

 

 

夕方行って、店内は大混雑でした。

午前中に行くのがおすすめです。

 

 

私は甥っ子たちに小物を色々と買いました。

ニンテンドーショップの袋もかわいくてテンションあがりますね。

 

 

任天堂は創業当時は花札やかるたの会社でした。昔は花札などはギャンブルや遊びに使われていたので、就職先としては不人気だったそうですが、今や世界企業となって就職は難関ですね。

 

 

 

昨年ニンテンドーミュージアムに行ったときは、まだオープンしてすぐだったので社員と思われる方が沢山いました。また役員たちも取引先のお客様を引き連れてみていました。(聞こえてきた会話から推測)

 

 

そのときに社員の方が生き生きと楽しそうにされていたので、こういう会社で働けたらいいなと羨ましく思いました。

 

 

 

つづく。

 

 

うちはスポーツを買ってコロナのときに家族でやりました。楽しくておすすめ。

 

 

 

 

 

桃鉄 あなたの町もきっとある?

 

 

桃太郎電鉄2 も出るようです。

 

 

 

 

 


『折りたためるボストンバッグ』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございました。『ディズニーの振り子時計』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございま…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。