
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
北欧の食器と言えば
北欧の食器と言えば
イッタラ
と思います。
中でもガラスが美しいと思います。
カルティオは絶妙な色あいで、コップを重ねても美しいです。
カステヘルミは独特のつぶつぶがユーモアがあって楽しくなります。
キヴィのキャンドルホルダーも透明度が高くて炎が映えます。
日本のハリオ
ずっとイッタラのガラス食器に勝るものはないと思っていました。
バカラはガラス界のエルメスなので別格で殿堂入りとして、イッタラのライバルはナハトマンかなと思っていたら
日本のハリオが出してくれました。
高島屋デパートの食器売り場で見て、即レジへ持って行きました。
アーバン色。なんと美しいことでしょう。
透明度が高く、薄すぎず厚すぎず日本の技術力の高さを感じる逸品です。
コーヒーでも紅茶でもどちらでもいいと思います。
スモークグレーも素敵でした。
コップやピッチャーもどれも素敵で全部買いたい。笑