病院の足のむくみ対策

 

手術後、寝たきりで体を動かせない間は足に浮き輪のような器具をつけていました。

 

ポンプのようなもので空気を入れたり抜いたりして血流を促します。血流が滞ると血栓ができて血管が詰まるのを防ぐためです。


 

足をずっとマッサージされているようでとても気持ちよかったですニコニコ

 

 

家に同じような機械があったことを思い出しました。パナソニックのエアーマッサージャーです。

 

 

 

 

病気や高齢でベッドで寝ることが多いときは、自分でやるといいなと思いました。

 

しかし

 

私は使ってなかったので昨年断捨離のときに捨ててしまった笑い泣き

 

すごく後悔しています。

断捨離しなければよかった。

 

 

 

 

加山雄三のCMに乗せられて

 

昨年、母から

 

猛暑の中では散歩に行けない。

でも運動しないと足腰が弱ってしまう。

加山雄三が宣伝しているこれをネットで買ってほしい。

 

と頼まれました。

母はネット注文ができません。

 

 

高齢者の財布のひもを緩める

加山雄三の宣伝効果、恐るべし。

 

 

 

 

 

 

1年たって

 

 

ほぼ毎日使っています。
 

操作は簡単。テレビを見ながらできる。

暑い日も寒い日も雨の日もできる。

近くにチョコザップのようなジムがないので地方暮らしの高齢者によいです。

 

 

買うときは高いなと思ったけれど毎日使っているので元はとれていると思います。

 

 

 

この前孫たちが遊びにきたときに「ばあばの大事な運動器具だから触るな」と注意していました。笑

 

 

母の日、父の日、敬老の日、誕生日におすすめです。