病院で食べたくなった物

 

 

入院して

病院食を食べています。

 

 

病院食は毎食和食です。

 

 

優しい味付けで

食べやすいですが

飽きてきました。

 

 

そしてデザートがないので

甘くてツルっとしたものが食べたい。

 

 

新宿高野のジュレ

 

 

 

 

新宿高野も千疋屋もある

東京の人がうらやましい。

 

 

歩けるようになったら

病院の売店に買いに行くぞ。

フジッコのフルーツセラピーなら買える。

リハビリがんばるぞと決めました。

 

 

 

そして

なんだか無性に

ファーストフードが食べたいです

 

味が濃くて

しょっぱい物。

 

マックのポテトとケンタッキーが

頭に浮かぶ。笑

 

 

 

 

 

マクドナルドハウス

 

 

マクドナルドで思い出しました。

 

 

マクドナルドが病気と闘う子どもの家族のために施設を支援していますね。マクドナルドハウスです。

 

 

マクドナルドハウス

 

 

 

 

 

 

今までレジのところに募金箱があったから、小銭が出た時は入れるようにしていましたが、キャッシュレスの時代になって寄付してない。どうなったのかな?と思い調べました。

 

 

 

現在はマックのアプリや

ネットで寄付ができます。

色々な方法があるようです。

 

 

 

さらに今まで知らなかった

 

物品寄付

ボランティア

 

もあるのですね。

 

 

おもちゃや文房具でもいいのですね!(新品)

寄付しに行こう。病院の子供たちが喜んでくれるといいな。

 

 

そして

 

 

ん?

 

 

ボランティア?ポーン

 

 

 

マクドナルドハウスでのボランティア、不登校や引きこもりの子にもいいのではないかと思いました。

 

 

ボランティア

 

 

 

 

 

私は今、地元でのボランティアは休んでいますが、また元気になったらまたボランティアやりたいな。