8月といえば大学受験のホテルの予約をおさえる時期ですね。

 

来年2月3月の受験予定なんてまだ決められないよ

と娘の時に思いました。模試の結果も散々でしたし笑い泣き

 

先輩ママたちに聞くと大学の近くのホテルからどんどん埋まっていくから夏休みに予約しておくべしと言われました。

 

うちも夏休みの間に予約し、大学周辺とホテルの下見も行きました。

 

娘の友達は夏の時点で合格すると信じて一人暮らしのアパートの仮予約もしてしまったという子もいました。絶対に行くんだという強い意志で、その子は希望通りに合格し今そのアパートに住んでいます。合格後は慌ただしくて人気のアパートは埋まってしまうため夏に仮予約しちゃうのもいいなと思いました。本人のモチベーションアップにもなりますしね。キャンセル料は無料だそうです。(不動産屋さんにも確認してね)

 

先輩ママたちからのホテル予約のアドバイスでびっくりしたのは

「ホテルにエレベーターが何基あるか確認する」

ということでした。

受験生がたくさん泊まるホテルではエレベーターが混んで時間がなくなるとのこと。

エレベーターに乗れないことも想定して階段の場所もチェック、階段使えれば低層階をリクエストしたそうです。

へー!と思いました。

 

あとは雪や人身事故で電車がとまっても他の路線やバスがあること。

 

でした。

 

受験生は夏期講習で忙しいかな。息抜きにホテル予約に下見、夏のうちにぜひ☺️