昨夜まで、資料作りに手こずってまして
なのに、昨日は息子を眼科に連れてく日でもあり
しかも、眼科は混みこみで診察待ち長ーーーい。
終わったら、19時過ぎ。
夕飯、できてない。
そこから作って、できなくはないけど食べるのは20時過ぎになるな。
慌ただしいな。資料作り残ってるしな、ってわけで(なんつー泥縄)
眼科の帰りに目の前にお弁当屋さん

で、おかずだけ買って帰った昨日の夕食。
ご飯は息子が炊飯係なので炊けてました。
ありがたいや。
そして今日だわよ。
今日は今日で、娘の習い事がいつもと違う体育館であるために、母も現場で待機です。
(いつもは送り迎えのみ)
こんな日も、どっかで買って済ませたくなるんだけど、昨日もそれやってしまってるので
「2日続くのはちょっとやだな」ってわけで
出かける前にバタバタ1品作ってきた。
ご飯は息子が炊いているはず。
帰ったら、お汁と簡単な一品作ったら食べられる。
家族のためというよりは、自分が納得できるのがこの辺のライン。
今日は元気だからこれくらいできるから。
(もっとしんどいときはまた違うよ。)
どんなに遅くなっても手作り
疲れてても手作り
意外にそんなときもあった私( ̄∀ ̄)
そんな頃
私よりはーるーかーにちゃんとした感じのお友達
ほら、娘の服縫ったり、玄関のあしらいを季節ごとに変えるような素敵な方が
「家族と出かけた日はお弁当買ってるよ!」
って教えてくれてから
「そーなんだ!」って思って楽になりました。
家の中のことって、家事のことって
「ちゃんと」してない方のことはあえて人に言わないことが多いのかも。
ちゃんとしたほうがラクな人もいると思う。
線は自分で引くんだよ。