【夫とわたし】栗きんとんと馬籠ドライブ行ってきた。 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」

ドライブ日和!

夫と岐阜・中津川〜馬籠宿にドライブに行ってきました。

子供達が登校してから、出発!



最初は夫が楽しみにしていた
栗きんとんの有名店、川上屋へ。



川上屋、たくさん店舗があるんだけど
ナビで検索して道中にありそうなお店を選択。


それが、こんな綺麗なお店だったとは!
イートインスペースもある大型店。



それならということで
食べていきましょう。



夫は抹茶と栗きんとんのセット
わたしは栗のプリンのアイスクリーム添え。


{F15BB34C-F178-436E-9D63-EA78A498F377}


写真なんぞ撮ってたらアイスが溶ける!
バタバタ!




表面の茶色いのはパリパリのカラメル。



パリッとスプーンで割って
ひとくち食べる。


もぐもぐ、もぐもぐ…
美味しい、が…



私が難しい顔をしていると
さすが夫




「そのパリパリが苦手な感じなんでしょ」



、、、そうです。



私はこの砂糖のカタマリのジャリジャリが大の苦手でして…
ほら、カステラの底のザラメとか。



口でゆっくり溶かせば、美味しくいただけるんですけどね。


「なんでそれを選ぶのよ…」
呆れ顔の夫ですが
パリパリ部分を進んで食べてくれました。




{2105E4C6-D46F-4E23-BFB7-DD99010D6181}


心なしか栗きんとんを隠されてる気がする。



私は栗きんとんと 大好きなので
買って帰るのでいいんだもん。



{01587C88-BB1C-442A-BA6E-B17A0E399C86}

テラス席でも食べられます。
店内のガラスケースの中のケーキも食べることができるそうよ。


イートインメニューは6種類くらいあって
1000円以上する「栗スペシャル」的なメニューがありました。
めっちゃボリュミーだった。
後から隣の席にいらしたご夫婦が
各々1つずつ注文していて
「1つでいいように思いますが‼︎」と
心で強めに呟いたわ。



恵那川上屋
本社恵那峡店





しばらく車を走らせて 馬籠宿へ


下入り口から上りました。

{B85CE111-A9B9-441F-8C24-B1078096ADEB}


息子のために観光地クリスタルを探しに
土産物屋さんに寄りながら
お昼に食べる店を物色しながら
石畳の道を上っていきます。



{4191D2EE-0F84-4575-9CE6-0A06E1ACB3AE}


車降りたときは涼しいかなーと思ったけど
日向は暑い。歩くし。


いい天気で、いい風で
ぷらぷら歩きに最高。



展望台?まで上って
また降りてきました。



ここは、目的地があるとかでなく
街並みを歩くところ。





上りより、下りがしんどい
アラフォー夫婦。




物色して歩いたわりには
上り口すぐの店で食事。


{75CE5230-99C4-4DF8-9E46-A82B2710D837}


私は鴨そば。
夫の定食のそばに鴨を分けてあげる。
夫の定食についてきた五平餅を分けてもらう。



この辺の五平餅は豊田方面のと違って
木の実の香ばしさがあって、味噌も違うよね。
私こっちのが好き。



馬籠宿



ご飯食べたらさくっと帰る。
子供達が下校してくるちょっと前に帰宅。




お父さんとお母さんの秘密のデートおしまい〜





お茶の時間に
食べるのが楽しみキラキラ

{B10AA7CB-F806-4613-BBE5-08D444865A9B}