ゆず風味の和え物で息子もごまんえつ | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
夕飯に、こちら。

{3C1695AD-7684-4CB4-B656-0AC19CC09138}


もやし、きゅうり、常備菜の蒸し鶏。


〈お手軽蒸し鶏〉
鶏胸肉1枚に、酒と塩コショウふって
耐熱のお皿にのっけてふんわりラップして
表裏2分半~3分ずつ 電子レンジでチン。
しばらく放置。(余熱)
粗熱とれたら割いて、加熱で出た水分に浸しておくと、しっとり。


保存容器に入れて2~3日で使い切ります。
私はマリネを作るときに1枚ぶん蒸し鶏にして
余ったぶんを保存しておいて、和えものやサラダ、パンにのせたりして食べます。

一昨日かな、マリネつくったので
その余りです。



もやし茹でて
きゅうり切って

{B6DA9381-AC55-40EA-ACBC-A50394653C46}

もう、出来上がり見えたよね(笑)
普段だと、ごま酢とか、ポン酢とかでいけますな。



ここで
サラダ仕立て ごま和えの素 中華味 が合うでしょー
と思ったけど、




あえての


ゆず風味!

{0EA044EC-32CE-4159-B163-A7B1DA348DC6}





はい、できあがり。
混ぜるだけだからサ!


{73066AA8-FF3E-4BEF-B34C-A1BF0B9C8D8D}


さっぱり。
ゆず風味、意外に何にでも合うんじゃないかな。

これね、香りがいいし
ゆず風味のものって、自分で味付けなかなかしないでしょ?
目先がかわって、いいんだわー
マンネリ打破!って感じ。





実は、ゆず風味にして!とリクエストくれたのは
野球帰りの息子



{70C00432-FC69-4BD2-87B7-8DBED80A6764}

パジャマで失礼…

あっという間に完食です!

彼は、ゆずが大好き。

大葉、バジル、ピーマン、ゴーヤも大好き。
香りの強いものが好きな小4。




茹でて和えるだけだから、あなたにも作れる。
期待(笑)



豊田方面のみなさん、やまのぶでも取り扱いあるそうですよ。


ピアゴ、アピタでも取り扱ってくれないかなー!


ごまの真誠 HP