写真整理は小学校〇年生の〇月がリミット?! | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
●シーズンにつき再アップ☆



「写真整理って、いつまでにすればいいんですか?」

{E38E363F-0EE0-4E3A-8E6E-FA245580E9D7:01}


これ、時々聞かれます。
そろそろヤバイ…と思ってるママの質問(笑)




ズバリ答えましょう。





お子さんが産まれたときのお写真は
小学校2年生
1月までに整理してください。




ここまで具体的なのは、理由があります。



小学校2年生のこの時期に、学校の授業で
「わたしの産まれたとき、小さい頃のことをお家の人に聞いてくる」
という宿題があるからです。




産まれたときの様子
名前の由来
0歳のとき
1歳のとき
2歳の
3歳の…
好きだった遊び・おもちゃ


お家の人に聞いてくるように先生に言われた子供達に、インタビューされます。


写真を持ってくるように言われます。
お気に入りだったおもちゃを持って行く場合もあります。

学校の宿題なので、親がやらないわけにいきません。
(しかも、持っていくギリギリになって言ってきたりするんですよ彼らは!


そのときにオロオロしないで
この時はね…ってしっかりお話してあげられたらいいですよね!


自分の小さい頃のお話を聞く子供達は、ほんとうに嬉しそうです。
愛しんで育てられたことが伝わるんですね。
こういう瞬間に、情緒が育つと感じます。



きっかけがないと、締め切りがないと重い腰が上がらないって方、いるでしょ?
私がそうだもん(笑)


子供が、先生に言われて、親をせっつきにくるタイミング


それが、小学校2年生の1月です。




小学校2年生のお子さんのママ
もうすぐ「お母さん、写真…」って
お子さんが言いに来るかもしれませんよ?

<もう言われてるかもね!