時折大きな声で怒ってる。
夫に叱られたのかな?
しばらくしても泣き止まないので、様子を見に行った。
布団にくるまって声を出して泣いてた。
夫はベッドに腰掛けて見下ろしてた。
(夫は、相手が泣いたりケンカになると、自分が一番困ってしまってこういう態度になる。肉体的に距離をとる。私が一番直してほしいところ…)
添い寝をして、話を聞く。
泣いてる。怒ってる。
僕はみんなのことを小さいことなら許してる!
なのに僕は小さいことも許してもらえない!
寝室に上がる前に、私が叱ったことを言ってるようだ。
言っとくけど、私たちだっていっぱい許してるし我慢してる。
言いたいこと全部言ってるわけじゃない。
こういうとき、泣いてる子供相手でも自分をひっこめない、私…
そういうことは、わかってる‼︎‼︎
はっとしました。
普段ほとんど、文句言ったり、怒ったりしない。不満そうにはするけど。
言い返すこともない。
そんな息子がおなかに溜めていたこと。
吐き出すものを受け止めようと思った。
いつも、息子は許してくれる。
心当たりはいっぱいある。
何にも感じてないんじゃなくて、「小さなこと」だから、許してくれてたんだね。
なのに自分は許してもらえてなくて、泣けてしまったんだね。
息子の小さな胸を苦しい気持ちでいっぱいにしてしまった。
思ったその時言えばいいのに!
何か言いたいことある?ってちゃんと聞いてたのに!
って、言うのは簡単だけど、そう言ってしまう母だけど
そうじゃないんだ。言わないんだ。「小さいことなら、許す」って、息子が自分で決めてるんだ。
母さんは、すごく反省したし
君が感情を爆発したことが、とても嬉しかったです。
まだ8歳なんだから、もっともっとワガママでいいよ。
母さんも、もっと聞きます。
忘れないために、書いたよ。