職場復帰までにアルバム作りたいんです。 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
「11月から職場復帰するから、それまでにアルバム作りたいんです。」







私のアルバムカフェは、写真を貼りたいアルバムは好きなものを持ってきてもらいます。







Oさんは、事前にメールをいただき、相談してから決めたい、ということで、プリント済みの写真を持ってきてご相談です。





袋に分けた、たくさんの写真!

ほんとはまだ作りたい写真がパソコンに入ってるけど…

だけど、お子様3人。未就園児もいて、時間も限られてる。





{F6E1322E-D6B5-452A-B658-1E976A7B5514:01}







矢印職場復帰の時期が決まっていて、日にちがあまり残されていない

矢印写真はプリントされている

矢印手作りしたい

矢印アルバムは購入済み

矢印小さなお子様がいる






ということをふまえ






矢印アルバムは、現在お手元にあるものをそのままお使いいただく(大型サイズで収納力のあるものでした)




矢印現在プリント済みの写真をまずテーマ毎にページ割りをする。そのために貼る写真を選ぶ。プリントしてあっても貼らない写真もある。




矢印その上で、何ページになるか把握し、必要なだけ台紙を買い足す。




矢印まずページ割りした通り写真を貼る。飾りやコメントはあとで。











{7D21E534-A04D-423D-896B-246B07BFA919:01}













子育てしながらマイペースにアルバム作りを楽しみたい方と、Oさんのように期限が決まっている方とでは、オススメするアルバム作りの方法が違います。






1ページ1ページ、アルバムを可愛く飾ることに時間をかけてしまうと、1冊はまとめてしまいたい、という目的が達成されません。







優先順位=写真>コメント>飾り付け









飾り付けは楽しいので(笑)

後回しにしても、空いたちょっとした時間にでも、できます。

コメントも書けます。






写真の取捨選択







そして、どこに何をどうやって貼るか


これは、どちらかというと非常にめんどくさい作業です。

(だから、プリントしないでパソコン入れっぱなし、という方が多いわけで。)




だから、最初にやってしまう。貼ってしまう。






それさえやっておけば、飾りがなくてもアルバムは出来ているわけです。

達成感もあり、とても楽になりますよ。








今回はお子さんのご病気などでキャンセルが重なり少人数だったので、まるでアルバム相談会

写真の選び方レイアウトの仕方までアドバイスできました。お得ラブラブ






次回までに進んでいますように。

…と、ワタシにプレッシャーかけられることで、やらなきゃ!と思っていただければ、アドバイザー冥利につきます( ̄▽ ̄)












整理整理!ばかりではつまらなくなってしまいますので




やっぱり楽しい飾り付け♡








私チョイスでささっと作成した台紙に可愛いお写真を貼っていただきました。






{1385F89A-C1A7-40FC-8748-FE4C195EF682:01}









こちらはOさん作成☆

素敵!




{E6BA84AD-9965-4319-AB41-20870729CC5A:01}







短時間でも、簡単に可愛くできます。













本格的なスクラップブッキング素材が自由に使えること

本気の写真整理に対応できるのが私のアルバムカフェの特長です。













来月は15日です。




お申し込みはコチラ↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/91197133214395








アルバムカフェ@いこまい館

宝石緑日時:2014年10月15日(水) 10:30~11:45 (受付開始 10:15)



宝石緑参加費:1000円 


宝石緑持ち物

アルバムに貼りたい写真や素材・アルバムなど写真を貼るもの・テープのり(初回は貸出しします)、ハサミ



宝石緑会場:いこまい館 2階和室 せせらぎ



愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225-4(東郷町役場東隣




宝石緑託児はありませんが、お子さま連れでご参加いただけます。年齢によっておもちゃやおんぶひもがあると良いと思います。








ベルアルバム相談会




9月22日(月) 募集中






10時~11時30分 2000円





場所:トチスマショップ赤池 http://www.tochisma-akaike.com/





愛知県日進市赤池町村東112番地1 Tel.052-807-3227





申し込みはこちら

手紙


http://ws.formzu.net/fgen/S88274991/