ひな祭り写真のコツ① | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
こんにちは。前田です。






明日はひな祭り。

この週末で初節句のお祝いやひな祭りパーティのおうちも多いのではないでしょうかおひなさま







わたし、子供の写真アルバム用のコンデジ素人カメラマン歴 8年




数えてないけど少なく見積もって100人ひな祭り写真を見てきました。







アルバムアドバイザーであり、プロの⁈素人カメラマンである私の経験から、ひな祭り写真アドバイスひらめき電球







☆光




お雛様には柔らかい光が似合います。




お顔立ちも繊細なので、室内でもフラッシュを使って撮影するより、少々暗いかな?と思っても、使わない方が、カメラのオート機能で美しく撮れます。




光が強いと、目鼻が光で飛んでしまうこともあります。また、陰影が強く出過ぎると、お雛様の可愛い良さが出ません。





{4FB8D190-2A73-42B3-997C-6CE79A533F12:01}







今朝携帯でとりました。




普通のカメラなら、ダイヤルをチューリップマークに切り替えて、もっと寄って撮っても素敵。

色々試してみてください。
















②へ続く




読者登録おねがいします!


こちらからも伺います!


読者登録してね