みよし市でアルバム作りの会 アルバム倶楽部 を主宰している【前田きょうこ(アナログ式☆写真整理アドバイザー)】です。
ブログにおこしいただきありがとうございます♪
こないだのページ作りのつづきです。
去年の夏休みの写真。
前回UPしたのもそうですが、1年経って、同じようなところに行っているので、いちいち子供たちに「去年のだよ」と言わなきゃいけないのが心苦しい
わたし、作ったページを↑のように100均で購入したイーゼルに飾っています。
だいたい、夜作ったページを飾ると、朝食の時間に家族で見て、お話をします。
できたページを、子供が取り合うようにして見たがるんですよね。
あーだったね、こーだったねって、いっぱいお話して本当に喜ぶんです。
今回、写真整理がたまっていて、ひさしぶりのアルバムつくりになってしまいました。
こんなに楽しみにしててくれるんなら、もっとちゃんとつくってあげなきゃ。
記憶の新しいうちにどんどんしていかないとなーなんて、気持ちを新たにしました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
私のアルバム作りは、夜子供が寝たあと。
それと、夕飯の支度前にもします。
すると、娘が目を光らせて寄ってくるんですねー。
ハサミもテープランナーも上手につかえるので、最近は私のページに不採用になった写真をあげて、いっしょに、自由につくっています。
6インチで。
ペーパーは、私のページ作りで大量に出たハンパを子供用にケースに入れてあります。
お兄ちゃんが好きすぎて、大きく切ったハートでお兄ちゃん半分隠れた☆
「この紙をこの形に切って。」とか、なかなかこだわる4歳児。
ペーパーフラワーとかも、狙われて・・・毎度は、あげられません。あるもので工夫!
階段の踊り場の、ギャラリー?!に飾られました。
しばらくしたら台紙に貼ってあげようかな。