アイパッチをはじめて1年。
今の娘の状態を聞いてみました。
娘の内斜視は遠視によっておこっていること。
体の成長とともに、良くなること。
メガネをかけても若干目線が内寄りになっていて、これは筋肉のバランスも影響していると思われること。
メガネをしても内斜視が残るため、立体視は難しいこと。
手術は必要ないというか、しないほうがよいということ。
メガネが外れることはないであろうこと。
(軽度の遠視だと、眼球の成長に伴いメガネが必要なくなることもあります)
立体視が難しい…これはかなりショックでした。
手術しないほうがよい、といわれて、ホッとする反面、完全には治らないのか…とがっかりしたり。
いろいろ、考えます。
考えて、行き着くのは
娘は発達途上。できることをする。信じる。先回りして私が勝手にあれこれ心配し過ぎないってこと。
娘の眼は、娘の持ち物だということ。
この先、うんとうんと悩むことがあるだろうけど、その悩みも含め、娘のものだ。
受け止められる母でいることが私の役目。
娘は、
「メガネ大好き

って、言ってるんだから。
iPhoneからの投稿