このブログでは。。。
「新築住宅を計画、工事中の方」が
失敗しないように
バイク乗り一級建築士が
多くの経験を活かして
様々な事例をもとに
最善の方法を
お伝えしています!
こんにちは
ご訪問ありがとうございます
バイク乗り一級建築士です!
住宅設計
何色がええの?
照明器具
電球→蛍光灯→LEDと進化
今は、ほとんどがLED
昼白色、温白色、電球色
どれがええの?
水回り、廊下は電球色でも温白色でも良いと思いますが、リビングやダイニングは可能であれば
調色可能な照明が良いです
子供がお絵描きしたり、お勉強する時は昼白色が見えやすくて良いし、くつろぐ時は電球色が良い
電球色は演色性が良いので、
家具や調度品がより高級に見えます
LEDはなかなか切れないので、
よく考えて決めましょう
【提案】
設計任せにしないこと
⬇️マニアックな施主検査はコレだよ❣️
⬇️カッコイイガットギターのミュージシャン
⬇️コスパ最高やねん!本革やで!
ご訪問ありがとうございました!
明日もお待ちしております💕
バイク乗り一級建築士より
⤴️健康‼️ダイエットしたいなら💕




