このブログでは。。。

「新築住宅を計画、工事中の方」

失敗しないように

バイク乗り一級建築士が

 

多くの経験を活かして

様々な事例をもとに

最善の方法

お伝えしています!


    

こんにちは

ご訪問ありがとうございます

バイク乗り一級建築士です!

 ​住宅設計



風呂の窓


風呂の窓がいるか、いらないか⁉️

 



賃貸物件の場合は設置してません

理由は

・費用があがる

・女性が入居者の場合は嫌がる

・セキュリティの問題

・割られるとオーナーが困るなど




個人住宅の場合

・朝風呂の時に太陽光が入るなら良い(夜勤の人など喜ばれる)

・明るいが風呂に入るのは夜が多いからね

・換気できる

・掃除が必要

・セキュリティの問題

・プライベートの問題

個人住宅の場合、最近は設置しない事が多いですね




私の家にはありますが、

汚れるし掃除が面倒、

換気は換気扇で十分。

無くても良いと思います





    

【提案】
無くても良い



⬇️マニアックな施主検査はコレだよ❣️

⬇️カッコイイガットギターのミュージシャン



⬇️コスパ最高やねん!本革やで!


    

ご訪問ありがとうございました!
明日もお待ちしております💕
バイク乗り一級建築士より


☆プロフィールはこちらです☆



⬇️小銭を出す時、嬉しくなります❣️


⤴️健康‼️ダイエットしたいなら💕