サラリーマンの目標達成
ブログに訪問していただきまして、ありがとうございます。
目標をひとつ+プラスαで達成

以前にも幾つか書いたと思いますが、
サラリーマンには色んな目標があります。
後輩育成もそのひとつです。
後輩を社内資格に合格させるという目標がありまして。
後輩を社内資格に合格させるという目標がありまして。
それが無事に合格し、達成出来たのです。
それなりの難関なのですが、目標達成まで努力した甲斐がありました。
あ〜良かった良かった


さて、プラスアルファで達成中とは、この後輩を全国の設計コンペで上位15名に選出され、社長をはじめ役員、幹部の方々、関係会社の方々、優秀な設計マンなど総勢700名を超える方々の前で作品をプレゼンさせるという目標です。
この前、応募総数400作品を超える中から、一次審査を通過してくれ、その中からさらに15作品ほどに絞られるのですが、先日行われた二次審査を・・・
さて、プラスアルファで達成中とは、この後輩を全国の設計コンペで上位15名に選出され、社長をはじめ役員、幹部の方々、関係会社の方々、優秀な設計マンなど総勢700名を超える方々の前で作品をプレゼンさせるという目標です。
この前、応募総数400作品を超える中から、一次審査を通過してくれ、その中からさらに15作品ほどに絞られるのですが、先日行われた二次審査を・・・
ななななんとなんと、通過致しました〜



これで、そのプレゼンをさせられるのです。
11月に行われるプレゼンで、全国一位を目指すのですが、さすがに超が10個つくくらいの難関です。
でも、その土俵に乗れたんです
まるで自分の如く嬉しい事です。

まるで自分の如く嬉しい事です。
というのも作品作りもかなりお手伝いしましたから〜ハハハッ〜
全国一位は無理にしても、ここに選ばれると、来年発行の優良物件カタログに掲載されます!!
出来上がったカタログに自分の作品があるのはとても感動ものですよ

全国一位は無理にしても、ここに選ばれると、来年発行の優良物件カタログに掲載されます!!
出来上がったカタログに自分の作品があるのはとても感動ものですよ

過去に私の作品もカタログに掲載されました。
あの時の感動は今でも忘れません。
その感動を後輩にも味わって欲しいと思います!
後輩が、その感動を更に下の後輩設計達に味わえるよう育成に励んでくれると、さらに嬉しいことです。
努力は報われ、報われた時の感動はとても忘れ難い経験になります。
これからも後輩育成に
努力し行こうと思いました

