こんちわぁ~!
最近は秋も深まり・・・
半袖から長袖へ・・・そしてジャンバーへ
夜になると・・・ジャンバーはかかせませんねぇ~!
この時期に唐津市内で活躍するのが・・・
曳山各町の揃いのジャンバー
夜になると・・・揃いのジャンバーを着た集団に必ず遭遇いたします。
我らも・・・今季・新調・・・
そして・・・昨日10/9は・・・
そんな揃いのスカジャンを着ての初くんち奉告祭・・・
いわゆる『初くんち』でした!
来月初めの2・3・4日に執り行われる『唐津神社秋季例大祭』
『からつくんち』の安全と成功を祈願して各町内がお囃子を奉納いたします。
当然・・・我が京町も唐津神社の境内にテントを張り・・・直会幕を張り・・・
各町のお囃子を聞きながら・・・
OB諸先輩方に色んなお話を聞き・・・

すぐそこに迫る大祭に向け・・・気持ちを高ぶらせ・・・
たまには・・・
いぇ~い

と気をゆるめながらも・・・




接待・接待・・・

せっせかセッセかと・・・




役割発表が済んだこの時期・・・
あちら・こちらでアツイ会話が・・・
そして・・・ここでは・・・
スーパー子供係の伝授が・・・

あ~!マジで・・・よい意味で緊張してきたぁ~!





しかし・・・カメラを向けると・・・満面の微笑みで・・・

一人一人が重要なポジション・・・
みんなの力がひとつになって・・・いい曳山が曳けるとのお話もあり・・・
夜も遅くまで・・・飲み明かしたとか・・・
さぁ~しばしのお囃子練習のお休みに入りますが・・・
本番に向け・・・後半戦突入ですかね・・・
さっ!イメトレ・・・イメトレ!
タッタッ・ガァー・・・
そんでわぁ~
さっ!空冷大祭の続編を仕上げねば・・・“ガリガリ・ガァー”(汗)