先週、私が発熱して風邪ひきました。
まあ検査の結果ただの風邪で
2日ほど寝込んだら元気になったんですが、
昨日、午後に学童から連絡がきて
「子①が熱です」と
いつも電話なら出られるんですが、
学童からの最初の連絡がショートメールだったので
全く見ておらず
だいぶ時間が経って、更に熱が上がったので
電話をくれました。
最初にショートメールが来てから、
私が電話で聞くまで1時間近くたっていて、
その間に熱はどんどん上がって辛そうだと。
慌てて仕事を早退して迎えに行くと、
冷えピタを貼ってもらって、
先生に連れられて泣きながら出てくる子①。
発熱、倦怠感、頭痛がひどいみたいで
おやつを食べる元気もなく、
「頭が痛い」とずーっと泣いてました。
ショートメールを見ていなかった自分に大後悔
今度からよく見なくては
家に帰って熱を計ると39.6℃
これは大人でも辛すぎる
以前もらっていたカロナールを服用させたら
頭痛は落ち着いてきたのかおやつ食べる元気が
出てきたけど、熱はいまいち下がらない
昨日の夕方にもう受診させるか迷いましたが
もしもインフルエンザとかコロナだったら
すぐ検査して正確な結果が出るかわからない…
それなら、ひとまずカロナールで翌日までもたせて
翌日午前に受診して検査も相談しようと
いうことになりました
この判断は私がしたんですが、
これを決めるまでに
仕事中携帯を9割見ない夫(仕事中は持ち歩かない)
にひたすらLINE
奇跡が起きてみてくれやしないかと祈りながら
送りましたが、結局見ず(そりゃそうだ)
いざというとき、私はどうにも夫任せで、
もっと自分で決められるようにならねばと
改めて思った次第です
(なんの話とか言わないで)
幸い今日は夫が仕事休みでして
予定があったんだけどキャンセルしてもらって
受診してきてもらおうと思います
インフルエンザ?コロナ?
ただの風邪でも侮れない
辛いことに変わりはない
こういうときは、どうして子供の辛さを
代わってあげられないのかと悲しくなる
こんなに辛いのに、子①は
お仕事帰ってきてくれてありがとう、と。
そんなの帰るに決まってる
あなたたちが健康なのが1番で
仕事よりあなたたちが
大切なんだよぉぉぉ
と、私も泣きそうになりながら答えましたが
そ 子①も泣いているのでグッと堪えました。
なんていい子なんだ……いい子すぎて心配……
心配はつきませんねぇ
ひとまず、私は仕事に行かせてもらって
今日の受診の結果を待ちたいと思います
夜中に子①が食べられそうなものだけ
買ってきたので、少しでも口にできるといいなぁ
ただの風邪であれーーーーーーーーーー
それでは
