1日中子供とムーミンを観ています
きなこもちです![]()
覗いてくださりありがとうございます![]()
………なーんてことを打っていたのは
遠い昔![]()
実は4月から仕事復帰してました…![]()
ここにくるのも久しぶりです……![]()
そんなこんなで前回の続きです![]()
前回↓
そして検査結果は1週間後…ということで
また翌週予約をとることに。
もうこちらは嫌なドキドキ…![]()
で、1週間後。
呼ばれて診察室に入った途端
👨🏻⚕️「お母さん。聞きたいんだけど…」
え、なに
こわこわこわ
心臓のバクバクはピークに…![]()
👨🏻⚕️「卵食べたあとに吐いてるとかない?」
👩「ないですね」
👨🏻⚕️「アレルギー検査で卵白の数値が高くてね、
でも違うか〜〜」
なんと我が子、卵白アレルギー反応あり![]()
でも、たしかに数値が高くでてましたが、
うちの子の場合、全然卵白を食べても
症状は出ていませんでした🥚
で、その他の検査値も特に異常はなし。
聴診・触診では
先生お墨付きの健康な音と触った感じだと![]()
👨🏻⚕️「満点あげたいくらいの素敵なお腹だねー」
と言ってくださり嬉しくなりつつ、
素敵なお腹という言葉に、ぷぷぷ
と
なりました![]()
ただ、レントゲンでは
「結構便が溜まっている」と言われました!
次女、毎日2〜3回は💩をしていたので
これにはびっくり![]()
量も毎回まあまああったので、
まだ出るんかい![]()
![]()
と心の中でつっこみをいれました![]()
…とまあこんな感じで
すごく大きな問題なし、結局は
原因が不明という感じだったんです。
最初の受診時、先生からは
小児科で問題が見当たらなければ
小児外科に回ったほうがいい、と言われており
内科をクリアしてもまた外科で検査…と
とても不安でした。
ところがところが。
実は、なんと2回目の受診までの間に、
なぜか急に次女の吐き戻しが
ほぼなくなったんです![]()
今まではなんだったの
というくらい
全然吐かなくなり。
それを先生に告げたら
👨🏻⚕️「良かったねー![]()
![]()
![]()
やっぱり満点なお腹だけあるね
」
もうほんと先生大好き![]()
満点なお腹って言葉、いい![]()
と、まあ先生も途端に安心モードになり、
まだ油断はできないけど、
ひとまず落ち着いてるなら
内科で定期診察して様子みましょう、という
ことになりました![]()
外科にまわる必要性を聞いてみたんですが、
断言はできないけど、
外科的な問題で吐いてるとしたら
(内科でもそうだけど)
症状が治まることはないと思う、と言われて
そりゃたしかに
と納得。
こうして、次女は今数ヶ月に一度
受診してお腹の様子を見てもらっています。
正直、てっきり問題無しで終わると
思っていたので、しばらく定期診察を
してくれるんだ〜とびっくり!
そしてまた吐くようになったらいつでも
きていいよーと![]()
ほんとに世の小児科の先生は
なんと優しいことか
ありがたすぎます!
……と、まあなんといいますか。
結果、原因不明だけど
吐かなくなって良かったね!
ってことらしい。うん。
よかったです。
(オチないんかいという目線は
とりあえず置いといて)それでは
笑

