先日、初めて救急車を
呼んだきなこもちです。
覗いてくださりありがとうございます
救急車の話はまた後日…
もうあんな思いは2度とごめんです。
内容にはタイムラグがあります
ご容赦ください
さて、もう朝日も上りスタッフは日勤帯の
方に変わり、またまた内診。
朝一なので医師の先生の診察でした。
そこで驚きの一言。
「あ〜まだ4,5cmくらいだね」
……………??????え??え???
今なんと???????
待って?????
6cmくらいって言われたよ?????
なんで戻っとん


……という気持ちはもはや言葉になり(笑)
「6cmくらいって言われたんですけど…」
と瀕死の状態で聞く私。
首をかしげもう一度内診する先生。
(内診何度もするのまじきついよ!!)
「うん。やっぱりまだ
半分ひらいたかどうかだね」
この時の絶望、一生忘れません。
未だに旦那と話になります。
その後陣痛の間にめそめそ泣いて
旦那に励まされていました
そんなこんなでお昼ご飯前の内診時。
ついに破水
すごい勢いでバシャーッ!!!とでるのが
わかりました。
それとともに痛みも増し増しで叫ぶ私。
「痛いーーーーー!!!!」
と叫んだ瞬間のことです。
(今思えば叫び声すぎ
)
「痛くない!
叫ばないで!」
と、担当の助産師さんに怒られました…。
正確には多分怒るというより、
冷静にさせようと強めに言ったんだと
思います。
でも当時の私、完全に怒られたと思いました。
あと、これだけは言わせてほしい。
痛くないわけないです。
その後昼食ももう痛みと吐き気で
まともに食べられずにいたのですが、
「食べて。体力もたないんだから
頑張って食べないとダメ。
持ってきたウィダーインゼリーだけでも
飲みなさい。」と真顔で言われ……
もうほんと、怒られてるとしか
思えませんでした。
わかります。
冷静にさせようとしてたんだろうな、とか
そりゃ食べなきゃダメだとか。
今は思うんですけどね
でも、ほんと怒られてるという印象しか
もてなくて。
途中からなんで私怒られるの…
痛いっていうのそんなにいけないの?と
めちゃくちゃ泣いて旦那がオロオロ
してました…
これを見ている助産師の方がいたら、
ぜひ妊婦さんには怒らないであげてください
せめて物腰柔らかな口調で
話してもらいたいです…
でも、そんなこともありながら、
ついにお昼頃、子宮口もだいぶ開いてきたので
分娩台にいきましょう、と
やっといけるーーーーーーー
やっと産める、終わりがくる
と思いきや←
分娩台にのったあと、また1時間くらい
放置されたんです
いやはや、それならそうと言ってほしい。
まじで1時間誰もこなくて、
ひたすらいきみのがし。
でももういきみのがしがきつくて。
陣痛がくるたびに、足もガクガクいいはじめて
これはもうきつい……
しかも時間長いからか、なんと横で
旦那が携帯いじり始めた



これは今思い出しても腹立ちますね
いきみのがし、よくテニスボールを使うと
良いとかいわれますが、わたしの場合
旦那といまいち息があわず、
旦那に押されると余計痛くて
なので手を握ってもらったりするだけに
してもらってたのでたしかに暇だったんだろう。
でもひどくないですか
今は笑い話にもできるけど、でも腹立つわぁ。笑
でも1時間後先生がふらっときてまた内診。
そこでやーーーーっと
「頭がふれるね
よし、産めるね

」
と言ってもらえました
ここまで長かったーーーーーー
そしてたった15分ほどの分娩が
始まったのです…はやっ!笑
次で最後です
それでは

