皆さんこんにちは\(^O^)/






朝晩は随分涼しくなりましたが、まだまだエアコンつけてる暑がりピンクです(><)







エコブームのこのご時世に何をしとるのだ!とお怒りの方もいらっしゃると思いますが、その代わりピンク…






冬は暖房つけないのでお許しいただきたい(^m^)






本当に汗っかきなんです






男性ならわかっていただけると思いますが『髭剃り』あっピンクは『ガーデニング』と言ってますが。
その時に汗でベトベトしてたら整えにくい(剃りにくい)んです(><






スポーツの汗は好きなんですが、何もしてないのにかく汗は大嫌いで…






因みにこの問題、男女関係においても起こるとよく聞きます。


一般的に
暑がりな男子と寒がりな女子でもめると言われてます





ただパッチワークにも同じ問題が…たしかに自称女心がわかるのはピンクなんですが、女の子の身体に近いのは…体重48キロの愛片なんです(><)






例えば仕事先でパッチワークの控え室なんかをいただいた時、当然暑がりピンクは部屋の温度を下げます。






すると愛片のガリガリ君が『寒いわ!温度下げろや!』となります。






どちらかがトイレに行ったり部屋を出て行くたびに設定温度が上がったり下がったりしてます。





のでそんな時の解決策はマネージャーさんも含めての多数決。





そしてマネージャーさんは男性なので『暑いです』となります\(^O^)/






そして若干ピリピリムードになることもガーン





勿論冬は冬で逆の問題があせる





愛片が寒いから温度あげてと言えばピンクは暑いとなりますガーン





永遠に終わらないパッチワークの戦い





しかし秋と春だけはコノ問題はおきません。丁度よいからです。





ですから10月11月のライブやイベントに是非きていただきたい音符ピリピリしてないパッチワークをみれるのはこの2ヶ月と5月、6月ですからキラキラ






面白い面白くないは別として是非宜しくお願いしますニコニコ