先日つくばで『川越達也シェフ、トークショー&スイーツ試食会』のMCをさせてもらいました!
川越シェフも気さくな方で話しやすかったです

写メも撮ってくれましたし
で、そのイベントの中で会場の中だけで配られる

「川越達也シェフ、オリジナルレシピ」
がありました!
せっかくなので
ブログ見てくれる方にもご紹介します
『さんまのパスタ・トマト風味』
◆材料
さんまの缶詰 1缶
玉ねぎ 1/2個
にんにくみじん切り 小さじ2
赤唐辛子の小口切り 1/2本
フジッリ 160㌘
トマト水煮缶(ホールタイプ)200㌘
ドライトマト(乾燥)2袋
ブラウンえのき 4PC
ブラックオリーブ 適量
イタリアンパセリ 適量
塩・オリーブオイル・砂糖 適量
◆作り方
①さんま缶は水を切りほぐしておく。玉ねぎは薄切りにします。鍋に湯を沸かし、塩適量を入れて袋の表示より1分短くパスタ(フジッリ)を茹でます。
②パスタを茹でてる間にソースを作ります。フライパンにオリーブオイルをおおさじ1、にんにく、赤唐辛子を入れ弱火で炒めます。香りが立ってきたら玉ねぎを加え、しんなりとしたところでさんま、塩少々、砂糖ひとつまみ、トマトを缶汁ごと加え、潰しながら中火でさっと炒める。
③茹であがったパスタを②に加えソースをからめます。器に盛り、あればブラックオリーブの輪切りをのせ、イタリアンパセリのみじん切りをのせたらできあがり。
是非、作ってみて下さい
俺にも作れるかな
川越シェフも気さくな方で話しやすかったです


写メも撮ってくれましたし

で、そのイベントの中で会場の中だけで配られる

「川越達也シェフ、オリジナルレシピ」
がありました!
せっかくなので
ブログ見てくれる方にもご紹介します

『さんまのパスタ・トマト風味』
◆材料
さんまの缶詰 1缶
玉ねぎ 1/2個
にんにくみじん切り 小さじ2
赤唐辛子の小口切り 1/2本
フジッリ 160㌘
トマト水煮缶(ホールタイプ)200㌘
ドライトマト(乾燥)2袋
ブラウンえのき 4PC
ブラックオリーブ 適量
イタリアンパセリ 適量
塩・オリーブオイル・砂糖 適量
◆作り方
①さんま缶は水を切りほぐしておく。玉ねぎは薄切りにします。鍋に湯を沸かし、塩適量を入れて袋の表示より1分短くパスタ(フジッリ)を茹でます。
②パスタを茹でてる間にソースを作ります。フライパンにオリーブオイルをおおさじ1、にんにく、赤唐辛子を入れ弱火で炒めます。香りが立ってきたら玉ねぎを加え、しんなりとしたところでさんま、塩少々、砂糖ひとつまみ、トマトを缶汁ごと加え、潰しながら中火でさっと炒める。
③茹であがったパスタを②に加えソースをからめます。器に盛り、あればブラックオリーブの輪切りをのせ、イタリアンパセリのみじん切りをのせたらできあがり。
是非、作ってみて下さい

俺にも作れるかな
