飛行船を追っかけた一日② | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

昨日書いた記事の続きです^^



いまだ一度も生で見たことのない
着陸の瞬間を見たいと思っていた私は

旦那の用事が済んだ後、また石狩の係留地へと
車を走らせました^^

この時点でかなりの強風だったし、
小樽から石狩までの区間の空に飛行船の姿がなかったので
もう着陸しちゃったかな、と思いました


で、係留地に行くと、予想どおり停まってました




ですが、フライトキャンセルっていう事ではないらしく、

飛行船の周りにクルーの方々が集まって何かやってて、
マストにも人が登ってたんで
(↑の写真よく見るとマストの先端に人がいます)

この後また飛ぶかもしれない?と思って
しばらく様子を見ていたら、

予想通り、マストから外されました




飛ぶかも!と言って車の外に出ると
旦那もデジカメを持って出てきました

一気にエンジンの音が高まって、
フワッと浮かび上がるすぬさん^^




風向きの関係と私達が立ってた位置の関係もあり、

またもや私の真上コース!!ww
ブンブンと両手を振ってみましたw








ほんの一瞬だけ、気のせいかもしれないけど、
私の頭上に差し掛かる直前に、
パイロットが片手を振ったように見えました
操縦席の辺りで、何かがヒラヒラしたように見えたのです

いや、気のせいかもしれないけどね!^^;
ここは思い込みだろうが勝手に前向きに考えるw


飛行船はまた、小樽方面の空へと向けて
旅立っていったようでした^^
思いがけず離陸まで見れたのは嬉しかったですо(ж>▽<)y ☆


その後、再び旦那の用事に付き合う為に
係留地を一旦離れることに。

札幌市内のとあるお店(係留地からそこまで遠くはない)
に行って、用事を足して
係留地に戻ってくると、ちょうど18時を回った頃でした


飛行船は日中にフルでフライトするとしたら
戻りはだいたい19時くらいだと
過去の経験で情報を得ていたので
今日もきっとそのくらいになるだろうという事で

着陸を確実に見る為にその時間から、張り込みw

去年も実は着陸を生で見ようと張り込みをしたのですが、
ちょっと用事をしに行ってる間に
着陸してしまってて…><
その経験を踏まえて今回は1時間も前からスタンバイです^^;


停車した車の中から遠くの空を見ると、
低い雲に見え隠れしながら
飛んでる飛行船の小さな姿が見えてました^^

旦那は暇つぶしにとコンビニで買ってきた
旅行雑誌を見て盛り上がってましたw

クルーの人達も、トラックから出たり入ったりを
繰り返してました


旦那と雑誌の内容の話題で盛り上がりつつ
様子を見ていたら、
19時ちょい過ぎ頃になって
クルーの人達がバラバラとスタンバイし始めたので
私達も車から降りてスタンバイw


空を見ると、だんだんと飛行船が
係留地の方に向かって近づいてきてるのが
見えました^^



タイミングを見計らっているのか
何度か旋回していました


クルーさんが着陸地点を知らせる為にV字型に並び、
先端の方が吹き流しを高く掲げていました

何度か旋回を繰り返して、係留地に接近してくる飛行船








着陸する!

そう思った瞬間、私の携帯の電源が突然落ちて真っ暗に!!!
なんというハプニング!!!!!!

っていうわけで着陸した瞬間は撮れませんでした><

着陸し終わって、マストに近づけている所で
やっと電源が復活しまして…




↑これが昨日、携帯で最後に撮った写真となりました^^;

この後も何度も電源が落ち、その後全く
つかなくなってしまって…

一日中カメラを起動しまくりだったせいで
充電切れになってしまいました><

着陸の瞬間をカメラにおさめられなかったのは
ちょっと残念だったけど、
やっと生で見ることができたので
ほんとに嬉しかったです(´▽`)


そして、離陸と着陸のシーンは
旦那がデジカメで動画を撮ってくれてたので、
家に帰ってきてからゆっくりと見ました(^∇^)


北海道にきて2週間以上、やっとまともに飛べた昨日

私も旦那もちょうど休みでよかった^^

一日中、たくさん飛行船と遊ばせてもらいました^^


何より嬉しかったのは、私なんかではなく、
飛行船自身だったでしょうね!
悪天候続きで待たされ待たされ、
やっと飛べたんだから…


札幌の滞在は、今月はあと一週間ほどとなって
しまいましたが、
出来る限り、天候と時間の許す限り
たくさん飛んでいただきたいです^^


また私は今日からしばらく仕事が続くけど、
機会があったらまた見に行きたいと思ってます^^


昨日・今日と続きモノで長々と書いてしまいました
すみません^^;

ここまで読んで下さった方がいらっしゃったら

お付き合い、どうもありがとうございました!

飛行船の写真を見て
楽しんでいただけていたら嬉しいです(´▽`)


明日からもまた私は、空を見上げながら
ワクワクしながら
生きていきたいと思います…
どこかでまた見れる事を願って^^