様々な出会い | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

最近絵日記を細々更新してたけど今日は普通に書きますw


私の生活の中で、音楽との関わりは
切っても切れない存在というか
すでに生活の一部という感覚でいるくらい
一番身近な趣味です^^


父が音楽が得意な人だったということもあり
小さな頃から音に触れ合ってきました

歌番組を見ながら一緒に歌う父の声

即興で綺麗なハモリを歌う父の声

ギターを自分の感覚で正しくチューニングしている父

ピッチ(という言葉は当時知らなかったけどw)
の違いというものを実践で教えてくれる父


そんな父の影響で小6の頃にギターを始めました音譜

この頃私も自分の感覚でギターをチューニングしていました

時に父から「全然音違うぞ」と指摘を受けたりしながらw
当時の私はまだ感覚が乏しくて
微妙なピッチの違いがわかりませんでしたが…


当時歌はすごく苦手で、高い声も全然出なくて、
中学校の合唱コンクールの時は毎年
パートはアルトにしてもらってました

父が即興でハモれる人だったので、私も
ハモリパートをメインにつられず歌うのは
難なくできていました


そして高校時代は吹奏楽部に入り
色んな楽器に触れ、音を聴き…
ここで、音楽というものがどう構成されているのかを
初めて学んだ気がします^^

あと楽譜の読み方も部活で初めて知った^^;


専門学校に入り、ゴスペラーズが好きな
クラスメイトとアカペラグループを結成

歌はその頃も全然得意ではなかったけど、
ハモるのは好きで、誰かの歌声を引き立てる役に
なりたいと思い活動に臨みました

結成・解散を何度か繰り返して
現在のメンバーに落ち着いている感じです^^;
唯一リーダーとは専門時代からずっと一緒に
活動をしてきています^^


アカペラではベースやコーラスしか出来ず
リードを歌うだけの実力はありませんでした

自分の歌唱力を上げることを目的として
ニコニコの「歌ってみた」に投稿を始めました

たくさんの視聴者がいるインターネットなら
私の歌声がどんなふうに聞こえているのか
何が良くて何が悪いのか指摘を受けて
自分の歌声を客観視点から理解でき
成長に繋がるんじゃないか?との考えでした

当時は本当に盛り上がっていたので、
無名の私の所にもたくさんの人が聴きに来てくれ、
色んな批評をいただくことができました^^


投稿を続けるうち、音楽友達が
たくさん出来ました

ひょんなきっかけでユニット「Sky Blue」を結成し
オリジナルの曲を歌うという貴重な体験を
させていただきました

憧れの歌い手さんとのコラボや
合唱企画へのお誘いをいただいたり

思えばこの頃は人との交流も多くて
ある意味一番充実していたかもしれません^^


そして私自身が自分でオリジナル曲の制作を始め

それがきっかけで出会った方もいらっしゃいます

こんな私が、素晴らしいクリエイターの方と
一緒に音楽を作らせていただいたり

悪い意味で欲が全然なかった私の背中を
押してくれたおかげで、
音楽制作の為の環境もかなり整いました


そして、今現在の私に至る感じなのですが

現時点で行っている音楽活動としては
アカペラ活動と、自作オリジナル曲(NNI)制作


そのどちらも、今出来ているのは
小さな頃に触れた父の歌声から始まり
上に書いた全てのことの積み重ねがあったからこその
ものなんだなと、最近すごく実感します^^


特に大きかったのは、吹奏楽部での経験と
Sky Blueの結成。

この2つがなかったら今の私はないです^^


今では、○○のために曲を作って欲しい、などと
言われるくらいにまでなりました
相変わらず拙い曲しか作れないけど、
ご依頼をいただいた時には心を込めて
作らせていただいています^^


プロではないので間違ってる部分もあるかもしれないけど、

今、ある程度専門的な視点から
音楽を見ることが出来ていると思うので
完成形の理想をしっかりと描いた活動が
できているように思います^^


要するにこれだけ長々書いてきて、何が
言いたいのかっていうと

私の人生の、音楽に関わる出来事の中で
出会った人達、リアルもネット上も含めて
全員に心から感謝したいっていうことです^^

名前を挙げたらキリがないけれど、
全員のお名前を挙げてお礼を一人ひとりに
言いたいくらいです^^



もう私もかれこれ、若くもないんですが(苦)、

音楽だけは、年をとってもずっと続けて
いけたらいいなと思っています^^

どんなに忙しくて時間がなかったとしても、
どんなに老化して声が出なくなったとしても

自分の手で音を作り、自分の声で
歌を歌っていきたいなぁと…^^


生きている限り続けていきたいです^^