新曲「Music(NNI ver.)」 | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

久々にオリジナル曲を公開しました^^

新曲、と言っていいのかわかりませんが…


タイトルは「Music(NNI ver.)」





今年の夏頃に、

「P-M Sounds」

というミニアルバムを制作したのですが、
その中に新曲として入れていた曲です^^

実は、アルバムを作った時からずっと
この「Music」という曲だけは
抜き出してNNIとして公開したいと思ってました^^


私自身の、音楽に対しての向き合い方っていうか…


私は趣味で音楽をやっているだけであって
プロなんかじゃありません
一般市民のド素人ですw

音楽に関する知識もあるのかと言ったら
全てが自己流なので、全然無知です^^;

辛うじて高校時代に吹奏楽部に入ってたくらい。

アカペラもやってるしアレンジもやってるけど、
正直これも自己流。

機械音痴だからソフトだって使いこなせてない。
機材だって何が良くて悪いんだかサッパリ(-。-;)

歌だって決してうまいわけじゃない。
せいぜい、ある程度の音程を保って歌えるくらい。
厳密に言えばピッチだって合ってないし、
センスや表現力なんてカケラもないです><


そんな私が、ハイクオリティの
素晴らしい楽曲を作れるわけもなく^^;


色々と、自分を低く低く見ているような
発言ばかりしたけど(苦笑)、
ここまで書いてきたことは事実。


そんな、全然イイトコないような私ですけど、

それでも音楽が好きで、歌うのが好きで、
音を自分で作るのが好き

それらも、一つの間違いもない事実で
音楽を作るために徹夜だってできてしまうくらい。

(結婚してからはしてないけどねwww)


音楽作ることにならどんなに時間を費やしても
もったいないと思わないです^^
誰に望まれてることでもない、ただ
自分自身の満足だけでしかないんだけれどもw


詞を作るにも言葉の引き出しは全然ないし、
良いメロディを作れるだけのセンスもない

実際に作ってみたものを見直してみて
あまりにも背伸びしすぎてる感じがして
その青臭さに苦笑したりもします^^;

それでも、きっとそれが、
その時の私の最大限の「ベスト」なもの
だったんだろうと思います


そんな青臭い私の曲だけれど

どこかで耳にしてくれた人がいたとして
ちょっとだけでも何か思ってくれていたら
とても嬉しいことだと思います(´▽`)


世の中には、星の数ほどの音楽が溢れています

その中で私が作った曲は、地底の奥底に
埋もれている石ころみたいなものです

それを、何かの機会にたまたま拾ってくれた人に

「ちょっと拾ってみて、良かったな」

そう思ってもらえたら嬉しいよなぁっていう感じ^^


そして私自身も、自分が作る音楽って
すごくちゃっちくてパッとしなくて在り来たりで
クオリティ相変わらず低いよなぁって思うんだけど、

それでも、すごく特別で大切なものだったりします^^

自画自賛をしている意味では全くなく、

むしろ本当に技術は全然ないなって思うんだけど、

その時その時の私が思い描いていたことが
拙い言葉で一生懸命に表現されていて、
下手なメロディで歌いづらそうに歌っていて、
ワンパターンなコード進行で全体的に淡々としてて…

……と、
一つ一つに、深い思い入れがあります^^

だから、本当に大切なもの達です^^私にとって。


この「Music」という曲で、そういった
私自身が思う、私自身の音楽への思いを
表現したんですけれど、

この曲それ自体もまた、私にとって
特別で大切なものになっています^^

↑ちょっとヴェルタースオリジナル思い出しましたけどwwwww



あと、この曲の動画では
これまでで初めての試みで実写を使っています!

といっても加工した静止画ですが…

私自身が作る音楽についての曲 ということで、

私が普段、音楽を作る時に使用している機材や
音楽制作ソフト、パソコン周りの感じとか…
実際に作業している部屋の中の様子を
そのまま動画にしてみました^^

作業に疲れると
この動画の最後のように、窓の外を見たり
空を見上げたりして息抜きします^^
実際に私の部屋から見える空を
撮ったものを使用しました^^


最近は忙しすぎて全然音楽が作れなくて

この曲が、11月にして今年2曲目の
NNIオリジナル曲なんですけど、

来年はもう少し、今年よりは活動できると
いいなぁ…と思ってます^^;

今年は結婚式とかもあったから尚更
時間がなかったですし…


またこれからも、特別で大切な音楽達を
作っていきたいなぁと思います♪