はるうた2013舞台裏? | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

以前の記事でもお知らせしたとおり

yさん作曲の卒業ソング
「はるうた」のリメイク版
「はるうた2013」
の制作に関わらせていただきまして…

たくさんのアクセスをいただいているようで
嬉しい限りです^^
(一般的にはわかりませんが
私にとったらスゴイアクセス数です!)





このお話をyさんからいただいたのは

確か昨年の秋?冬の始め?くらいでしょうか

ボーカルアレンジと
全体的なボーカルの監修という
重要すぎる仕事をこんな私に
与えて下さり

音楽の知識など全然ない私なんぞに
務まるのか(全て独学でやってるので…)
不安もありましたが
大変大きな経験となりました^^



まずは、2012年に公開された
原曲の方を聴かせていただきまして

どのようにすれば良いリメイクとして
新しいものが作れるか考えました

女性4人で歌うということで

まずは、キー設定

原曲の方はキーが結構高めだったので

無理なく歌えて、なおかつ盛り上がりを
感じられるようにしようという考えで
このキーに設定しました^^

実際の所、歌い手様達が
歌いやすかったかはわかりませんが…^^;


そしてパート分け。

卒業ソングだし、せっかく4人いるのなら
どっかしらハモリやコーラスとかを
入れた方が絶対に良いだろうと^^

実際に仕上がった完成形のものは

各歌い手様の声質や歌い方を考慮して

「ここをこの方に歌っていただけば
良さが出るだろう」

という考えのもとに構成したものです^^
あくまで私の中での考えですがw

動画にいただいたコメントに
「誰がどこ歌ってるかわかったら良いのに」
というようなものがあったかと思うのですが

私がやったパート分けがかなり複雑な感じなので

視覚的にそれをわかるようにするのは
かなり大変かもしれません^^;

せめてもの説明とすれば

A、Bメロのソロ部分は
動画説明文に紹介されている歌い手様の
名前の順に歌っています^^
ユカラさん→たむ吉さん→ぼんさん→パッチ
の順です


私がボーカルアレンジ・監修という事で
その特権で…といいますか

実は、私自身をあまり目立たせない
構成にしていたりしますw
メイン部分も圧倒的に少ないし

別にラクをしたかったとか
そういう事では全くありませんw

これには理由があって


他の3名の方はニコニコでご活躍されている
歌い手様ですし、ファンもいるでしょうし
単純に各歌い手様の
見せ場をたくさん作りたかった

ということと、

せっかくの機会なので、
歌い手の皆さんに、

自分の声で作り上げるハーモニー

というものの素敵さに触れて欲しかったのです^^

余計なお世話かもしれませんけどねww


私は普段からアカペラもやっていますし

どちらかというとメインを歌うよりも
コーラスをやることの方が本業です

コーラスの魅力をよく知っているつもりです^^

たぶん普段、こんなにたくさんの人数で
ハモるとか、普通にしていればそんな機会は
なかなかないだろうし、良い経験となって
いただけたら嬉しいなという
勝手な私の思いからでしたw

結果、どのように感じていただけているか
わからないけれど、

歌い手の皆様にも、聞いてくださった方にも
少しでもハーモニーの魅力を感じて
いただけていたら私としては幸いです^^



普段は個人プレイしかしない私にとって

今回のような機会はとても貴重でした

また機会があれば、
複数で作り上げる歌というものにも
携わっていけたらいいなと思います^^


今回は本当に、私のわかりづらくてエラそーな
注文やパート分けにも
快くご対応いただいた歌い手様、

そして
貴重な場を与えてくださったyさんに
心から感謝です!
本当にありがとうございました^^