これからについて | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

前記事でもご紹介した
yさんとの共作「夕暮れメモワール」

たくさんの方に聴いていただけたようで

そして、カテゴリランキングでも最高6位という
信じられない順位をいただいたみたいで

御アクセス下さった皆様、本当にありがとうございました!!






ありがたい事に歌のご依頼をいただき

「私なんかで良ければ
お手伝いさせていただきます」
というスタンスで臨んだ今回の企画

「私がボーカルという時点で、
アクセス数は稼げない事をご了承下さい」
とyさんにはお伝えしていたのですが

そんな言葉を覆すくらいのアクセスに
心の底から驚いています^^


カテゴリトップでも
この曲をご紹介いただいたりと

私にとってスゴイことの連続で

信じられない思いでいっぱいです!


全てはyさんの実力の結果であると
心から思います^^

例えば私がこの曲を作って
投稿したとしたって
こんなに支持していただけるとは思いません
ていうかこんな曲作れませんwwww

私はただ、ボーカルを入れさせて
いただいているだけの立場であり
曲それ自体の制作には関わっていないので

この結果を、一人の視聴者として
見ているような気持ちになっています

誰かがやったスゴイことを見ているような

歌を入れているのが、まさか自分だとは
思えないくらいの気持ちです^^;



で、記事のタイトルについてなんですが


実は、ずっと前から思っていたことだし
今すでにそうなっている感もあるんですが、

これまでやってきた
「歌ってみた」
というカテゴリへの投稿を

卒業しようかと思っています


というのは、

昨年から、オリジナル曲の制作を始めて
オリジナルの楽しさを知りましたし

誰かの曲を歌って楽しむだけの活動よりも
ネット上で公開するんだったら、

もっと、自分で0から100を作り出す
活動の方に力を入れてみたい
と思ったのです^^

例え私ごときが作った曲を、
たくさんの人達が聞いてくれなくても
それは全く構いません

誰からも相手にされなかったら
それはそれだと思っています
その状況を受け止めていきます
プロじゃあるまいしw

今は、これまでに「歌ってみた」で
歌ってきたような
プロのアーティストの人達の曲とか
アニソンとか

そういうものを歌ってみることよりも

何もない所から作り上げた
ここにしかない曲を
完成させていく事の方に
魅力を感じています^^


オリジナルももちろんそうだし、

今回のように、yさんのようなオリジナル作曲家の
方と共作で作り上げることもそうだし、

そして、私にとって特別な存在である
Sky Blueというユニットでの活動もそうだし

これからは、そういった
オリジナルでの作品を生み出していく
活動の方に力を注いでいきたいと思います^^


何かふっと気が向いたら
もしかしたら、歌ってみたを
やってみることもあるかもしれませんが

基本的には、
「卒業」という形をとろうかなと思います

完全に卒業してしまう前に
何か最後の作品を投稿しようかな^^


初めてネット上に投稿した「歌ってみた」である
「エアーマンが倒せない」を
今になって再び歌ってみるとかどうだろうかなww