仕上げたのは1ヶ月前。


土台のナビにアップリケをしたのは


そのまた1ヶ月前。


アップリケにした布は3月初めの地元でのマルシェで


お仲間の出店者さんが


「これ、よかったら何かに使って」とくださった布。


その日に着用してたワンピースに縫い付けてあったそう。


あまり好みじゃなかったらしく、


全て取り外して私に下さいました。


私はけっこう好みだったので喜んでいただき


ヌビにミシンのブランケットステッチで縫い付けました。


ちょうど3月の大阪の南港教室でミシンで


ブランケットステッチの実技をする予定でした。



土台布にアップリケだけして教室見本にして


それからしばらくしてバックに仕立てました。


持ち手は何年か前にジョアンさんで購入してたもの。



この教室準備をしてた時に


私の家に滞在していた妹が


半端に余っていたヌビを見て、


自分で作るからそれちょうだい,と


東京に帰る前日に言ったので、


段取りは私がして縫い始めましたが,


結局最後は私の手にかかり


仕上げて持って帰りました。


説明するより私が縫った方が早いし‥‥


猫好きなのでこのワッペンも進呈。



妹のバックの方が小さいです。


どちらも普段に使いやすいバックに出来上がりました。



*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


ランキングに参加しています。


いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村