昨日は広島のオーチョーミシンさんに出かけました。
昨年お店をお引越しされ、広島駅から
歩いて行ける距離です。
Googleマップを見ながら行くつもりでしたが
実は東西南北がわからないので地図も無理。
スタッフのHさんが広島駅からの道順を
LINEで教えてくれたので良かった!と
安心して向かったのですが、
まずJPビルってどこや?広島駅を出てから
行きつ戻りつして警備員さんに聞いたら
なんだ、郵便局のことでした。



帰りにこのロゴならいつも見てた‥‥
途中でとにかく道なりにと聞いてたのに
ここは渡る?それともこの道が道なり?
渡らずに進んだらGoogleマップの到着までの
残り時間が増えてた😣
引き返してまた歩いてたら減ってた時間が
また増えてる❗️
また引き返して、作業の休憩中だったおじさんに
Googleマップを見せて,
私は今どこに居ますか?と聞いたら
ここにいるよ,と教えてくれて
目印の中学校が斜め前にあったので
やっと地図がわかってなんとか到着👏
こんなお店の一角で、新しく発売される



ベルニナさんでトートバックのワークショップ。
パワーがあるのでゴッツイ帆布の重なったとこも
平気でスイスイ縫えます。



実は10数年経ったベルニナさんの調子が
イマイチで、新しくこの機種がでることを
オーチョーさんのインスタで知り
呟いてみたら夫が買ったらいいじゃんと
言ってたし、少し前にannieさんにその話しを
したら、こっとんさん、買いんさい❗️
と、背中を押すどころか叩くくらいの勢いで
買い,買った方がいいよ‼️と言うので
昨日,ワークショップで使ってみる運びに
なったのだけど‥‥
結局,ある程度のお値段以上じゃないと
自動糸切りは付いてないし、
慣れてる膝押し上げレバーも然り‥‥
で、ある程度の値段以上の(笑)
ベルニナさんを購入することに。
トートバックも出来上がり、



ラミネートリバティのポーチも
教えていただきました。



道順はもうバッチリなので
また、ワークショップに参加したいです。


*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


ランキングに参加しています。


いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村