昨日は山口・広島県警察音楽隊の
クリスマスコンサートに行ってきました。
友人が往復ハガキで申し込んで当選したけど
ダンナ様の都合が悪くなったので私が同行。
警察隊の音楽会は一度行ってみたかったのです。
一部とニ部と分かれていて
2時間のカラーガードとの演奏でした。
観客は年配の方が多かったけど、
子供もチラホラ。 期待以上でした❗️
選曲も子供からお年寄りまで楽しめる内容。
演出も楽しくて、前に座っていた中学生くらいの
男の子がだんだんとノリノリになって
楽しそうに手拍子を打ってたのもうなづける😆
友人が女の人がドラム叩いてると耳打ちしたので
見ると、いつのまにか男性から女性にチェンジ。
それで思い出しましたが、
次女も中学生の時はドラム担当でした。
次女は中学で音楽をやめたけど
長女は大学まで音楽一本だったなぁと
最近は思い出すこともなかったことを
思い出しました(笑)
カラーガードの女性が楽器も担当してたことも
びっくり😳
上利ご夫妻の漫才もおもろかったです😆
何度もすごいなぁ‥‥と感心しながら
とても楽しい2時間でした。
その感動をアンケートに書きたかったのですが
連れのMちゃんが人の流れに従って
先に外に出てしまい、書けなかったのが心残り。
来年は私もチケットを申し込もうと思ってます。
トイレの壁のタイルがパッチワークのパターンみたい
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。