我が家のレンジは姑が購入したのものです。


14年前に大阪から越してきたとき


勝手に姑なら温めのチン専用を選んでると思い込み


ずーと周囲にはオーブンがないからお菓子作りは


できないんよ、と言ってました。


なので我が家にお客様が来られる時は


大阪からりくろ〜おじさんとか


ケーニヒスクローネとか、らぽっぽとか


買ってきて振る舞ってました。


岩国の人には珍しいので喜んでもらってましたが😅


でも、トースターでも焼き菓子はできるやん、


と、作る準備をしてたとき、


何気にみたレンジにオーブン機能がついてたことを発見!


おぉ〜 コレ使えるんや‥‥😆


14年間知らないままでした。


思い込みってスゴいなぁ😓



インバーターなんて今は死語?


一昔前の家電は何でもかんでもインバーター❗️と


CMしてましたけどね‥‥


大阪から越してくる時次女に譲ってた


お菓子作り道具を一式、先日持ち帰りました。



電動泡立て器は私が使ってたのは


とっくにダメになってたそうなので新たに購入。



よく見てるユーチューバーお薦めのにしました。



先日はお土産にプリンを作って持参しました。


電動泡立て器の出番は無かったけど‥‥



全部で11個作って9個持って行きました。


生クリームを入れたのでなめらかで美味しいと


大好評でした✌️



*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


ランキングに参加しています。


いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村