昨日はジム仲間のMちゃんと
錦帯橋を渡った先にある
「いろやギャラリー」さんで開催中の
岩国10人の作家展「不思議の国のアリス」へ
行ってきました。
雲一つない快晴で数日前の雨のおかげで
山の緑も美しく気持ちのいい日でした。
上は見えにくいですが甲羅干し中の亀さん
下はロープウェイ乗り場と岩国城
まずは亀さんがいる近くの「ほしで茶屋」へ。
うどんを半玉にしてこれだけで1050円。
右下のわらび餅とお芋はオーナーが
Mちゃんの知り合いなのでサービスです。
この作家展に参加しているannieさんは
今日がワークショップで在廊してますが
たまたま昨日は他の知人もくるということで
14時頃会場に来ると連絡がついたので
ランチの後,時間調整にJAの販売所へ移動。
錦帯橋に戻って来て久しぶりに再会。
ご近所キルターさんでもお互い忙しく
会うのは11月の銀座個展以来です。
スペースは狭くても畠中真由美ワールドがギッシリ❗️
annieさんらしいこだわりが随所に詰まった作品達
右下の額作品はとても小さくて赤うさぎが😍
左のうさぎのお目目が可愛いこと💕
こだわったお髭はまさかの‥‥アレでした(笑)
ペタンコバックの手首のとこ、
ちゃんとフリルのお袖になってますよ。
「バカみたいに色々こだわってしまって‥‥」
と、明るく笑い飛ばしてましたが
膨大な時間と思考を重ねた結果の作品達です。
私が教わってる羊毛フェルト教室の
石浪克美先生のコーナーもステキでした。
3人でじっくり見せてもらったのに
帰ってみたら写真を全然撮ってなかった‥‥😢
その後、また車移動してコーヒーとケーキ。
左下はJAで食べた岩根栗のソフトクリーム。
私のは先っぽがグニャリと曲がってたので
Mちゃんが持ってた画像(私と同じネイリストさん)
11時から17時まで、よぉ食べましたゎ😆
今日の午後は畠中真由美さんが在廊して
アイロンシートの実演や
オシャレな巾着のワークショップをしてますよ。
他の作家さんの作品も素晴らしいです!❗️
お近くの方、どうぞお出かけください。
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。