昨日は大安だったので新車のお祓に
広島圏廿日市市にある「速谷神社」に行きました。
私たちが子供の頃は父が毎年来てました。
なので世間で「車を買ったら速谷さんへ」と
言われてるように、私たちもやって来ました。
2日前までの雪がまだ残っています。
車は私たちだけで、お宮参りの御家族や
厄年詣りのご家族たちとご一緒に
お祓いをしていただきました。
さて、いよいよ車のお祓いです。
前回のタント君も夫の車も
お祓いをしていただかなかったので
まず,慌てたのがわたしも夫も
ボンネットの開け方を知らなかったこと😱
トランクみたいに手で開けられず
車の中でロックを外すことも初めて‥‥
夫はそのスイッチがどこにあるのかわからず
神主さんに口頭で教えていただき
私が外でボンネットを開け
突っ張り棒の場所などすべて口頭で教えていただき
やっとお祓いを‥‥
初代のタント君は一度もボンネットを開けることなく
処分しました。
今度は大雑把に運転して
初代タント君のようにあちこち凹ませずに
慎重に運転します。
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。