今日は自宅教室でした。


少し前に、この生徒さんがお住まいの近くに


行く用事があったのですが


車で2時間しっかりかかりました😅


前回のレッスンはフープの使い方でした。


聞いてみると楽しい♪と言ってたので安心❗️






今日は円筒形のポーチ


方眼紙にちゃんと製図してから布選び。




パッチワークをされてるという


親戚の方に布をいただいたそうで


今はもう手に入らない柄の布がたくさん❣️


レトロチックなポーチができそうです。


○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

今日はこの生徒さんが来てくれるのを


心待ちにしていました。


2日の水曜日にパソコン教室があったのですが、


月末の教室で教わったことで


どうしてもわからないことがあり


その日の教室でもう一度教わりました。


たった一つのクリックを抜かしていたために


出来てなかったことが分かり、


しっかり理解して帰ったのですが、


復習してみたら、手順は合っているはずなのに


エラーがでてお手上げ状態でした。


その生徒さんは娘よりお若くパソコンも得意。


なぜエラーになるのか、原因を探してくれました。


私がセルの結合をした位置が悪かったせいでした。


こんなことも計算式に影響するなんて❗️


原因を探す過程を見ていたら、


教室で教わったことを丸呑みしていたことが


理由や過程がわかって、頭の中がスッキリ‼️


モヤモヤしていたことが解決できたので


新しい事を始める気になり、布選びしました。


昨日作っていた教室用のレシピは


今晩中に終わらせ、明日から取り掛かります。


昨日頑張っていたレシピは


途中で全部消えてしまったという最悪な事がおき


予定よりも時間がかかってしまいました😭




○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*

ランキングに参加しています。

いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村