26日の金曜日は石浪克美先生の
○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*
羊毛フェルト教室にに行ってきました。
先日のいろやギャラリーさんで展示してあり
ステキ❣️と思ったストールです。
先生はブルーでしたが、私はオフホワイトで。
先ず、丸く膨ら増すために必要なビニールをカット。
白い楊柳コットンの上に、羊の毛を千切って乗せます
白の布の上に白い羊毛は見えない😱
黒と同様に見えにくいということを初めて理解!
薄ーく乗せてねという指示だったけど
見えにくかったせいで均等に乗せないない箇所があり
縮める段階で何ヵ所も穴が空いてて
その補修にエラく時間がかかり、
どんだけ〜というくらい縮めて縮めて!!!
力を入れすぎて、腕がバカになってしまいました。
その甲斐あって、満足な縮み具合に❣️
丸く膨らんでるとこにピニールが入ってます。
残りの時間で、前回時間切れで途中になっていた
プリーツマフラーの仕上げを。
これは、大雑把な私の性格が災いして酷い出来です。
この日はずっと雨の予報で
コンビニに行くのが嫌だったからお昼を持参。
堀北先生のミシン教室で教わったこの手提げに
おにぎり2個とおかずが入ったタッパーがぴったり!
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。