「私の針仕事展」へ行ってきました。
以前は、お友達と約束して出かけていた作品展なども最近はほとんど一人で出かけています。行くと一緒に出かけていたころを思い出します。
お昼過ぎだったけどお客様が多くて…。
今回の一番の楽しみは、三浦百恵さんのキルトが見れることでした。
お写真は撮れなかったのですが、スプリットナインパッチの応用編として本に載っていたキルトが飾ってありました。今回は皆さんと同じで触れるくらい普通に展示されていました。 もちろん、マナーを守って触ったりはしていませんよ!だけどキルティングラインなども見れて良かった~♡
会場に併設されたショップを回っていると鐘がなりました。この鐘 入場者1万人目ということでした。
今朝の新聞に載っていました。
有岡由利子先生と色々お話していた時に「先生 通訳お願いします…」と来られて、先生が行かれたのです。記事見て改めてビックリ
有岡先生には、鉛筆でかいたキルトラインを綺麗に消す方法や糸選びなど教えていただきました。私はキルトラインは鉛筆やペンなどを使うことがほとんどないけれど聞いて納得…やってみます。
今 キルティングしています。
キルティング なかなか上手く出来ないけど気持ちが落ち着きます。
自分らしく、自分なりに、自分のできる範囲内で思いっきり楽しみたいと思います。
カレンダーはまだまだ購入したいものがあります。楽しみにしていますよ~♡♡♡
木曜日、主人が帰る前に食べようと買ったのですが、
早く帰ってきたので結局食べられてしまいました。
次の日人間ドックだったのに、夕食にデザートの果物にケーキ 食べ過ぎて…またまた保健指導があるようです。
リメイク料理で有名な方のレシピで作ってみました。 まぁ、きちんとレシピ通りにはいかないけど、これはこれで納得!
娘は「いつものハンバーグが食べたかったのに…」と作る前に言っていました。実は娘 豆腐ハンバーグが苦手なんです。でも、自分で作るわけではないからガマンして食べていました…美味しかったのですが、やっぱり普通のハンバーグ食べたかったようです。
10月に入り涼しく、いや寒くなりました。家中の窓も部屋のドアも全開の我が家はさむ~ぃ! 風邪ひかないように長袖出しました。
今年は全国的にインフルエンザが早く流行りだしているようです。
皆さま 体調には充分お気をつけください。