その後、コタロウの下痢は回復し、
何事も無く済みました。
良かった…寿命が縮む思いです
幼稚園では1クラス、多い所で5人も
嘔吐下痢でお休みしている子が増え
それでも、
「下痢してるんですけど、熱ないし
子供が幼稚園行きたいって言うので」
と、整腸剤を小児科で貰い
遅れて登園してくる人も居て
そんな人達が巻き起こしている
感染拡大なんだな…と
知らなくてもイイ情報を
知ることになるので、
職員室に居るのも ストレスが溜まります
先生方も色々な保護者が居るから
ホントに大変です
でも、それとは逆に
先週一週間、 シーズン遅れの
インフルエンザに感染し
休んでいた子が
月曜日に登園してきて
完治し医師から登園許可証を貰い
登園して来たのですが
親御さんは万が一があっては
申し訳無いので…と
鼻水も、咳も無いのに
子供にマスクをさせて登園して来て
自分もマスクを付けて幼稚園に来ました
万が一の為にと。
感染症に対して、こんなに配慮して
いる人が居る事を知って
嬉しい気持ちになりました
皆がそんな気持ちで居たら
無駄な感染拡大は防げるだろうな…
今まさに
同じ病気のたくさんのお友達が
色々な感染症に苦しめられています
皆が病気を乗り越えて早く元気に
笑ってくれる事を願います。
明日は、先日の肝臓の検査結果を
聞きに行きます
そして、G.Wと、
G.W明けの全園児遠足の為に
指示書的な書類も書いて貰ってきます
検査結果、あまり悪く無ければイイな…
