これも花嫁向け…?〈追記〉 | 人ならざるものによる人ならざるもののためのブログ【人外ブログ】

人ならざるものによる人ならざるもののためのブログ【人外ブログ】

違う次元の存在が視える&会話できるようになった人間(私)のブログ。

一時期はアニコミとヒーリングのサービスを出すも挫折(苦笑)

※スピリチュアルだけではなく雑談や愚痴、アニメやゲームネタも多めです※

飼育している子たちが登場することもあるかも…?

またまた事前登録をしていたことすら

忘れていたアプリが配信されたらしい←


ストーリーは、落ちぶれた観光地を主人公が

幼馴染と立て直すために奮闘する感じ??



なんか…このストーリーを見たときに

オーバーツーリズムでダメになったんじゃ?

って私個人は思った苦笑



私の祖母もニセコ・倶知安の方にいるんだけど

地元の人よりも外国人が多いレベルで。


特に冬はスキーシーズンだからやばい。


ちょろっと聞いた話だと中国人の富裕層が

天然水を採取して自国に売るために水のある

土地を買い占めているんだとか…。



経済的にはツーリズムって重要なんだろうけど

地元の人が蔑ろにされるのは如何なものかと

私でも思うし。


それで環境破壊に繋がるのであればクソだし。


知床は観光客がクマに餌付けをするから

クマが人慣れしちゃって人や住宅だろうが

エサを求めて近付くようなった結果クマを

駆除しなきゃいけなくなった〜とかあるし。


観光客はクマ可愛い、良い写真が取れたで

終わるけど…そこに住んでいる人たちは

そういうエゴで無責任な人たちのせいで

クマに襲われるかもしれないっていう。


生態学とか環境保全の知識がない人に限って

餌付けぐらいしても良いじゃんとか

動物が可哀想だとか言うんだよなぁ…。


雑草が可哀想だから水やりをします

って言っているのと同じなんだけど。


そんなに動物が可哀想だとか騒ぐなら

ゴミ拾いをした方が自然に優しいのにね?


って、大学で4年間環境保全の勉強をしてきた

動物大好きマンの私は思う。



…失礼。

動物(自然)が絡むとつい盛り上がるクセが。


とにかく私も気になっていたことはあるから

こういう視点で来るのは面白いかも??


ただ人間大嫌いな自然霊系のキャラは

さすがにいなさそうかな爆笑



最初(チュートリアル)の10連ガチャで

初っ端に出てきた人が陰陽のバランスとか

普通に言っていて吹いたにっこり



と思ったら中国のマフィアらしいんだけど

動物が好きで表ではペット事業なんかの会社の

取締役らしいwww

普通に心配してくれるところにキュン←




ストーリーはやっていない(チュートリアルの

部分しか見ていない)から気になる部分があれば

また書くかも。


あ、ちなみにメインは横浜っぽい。


あと神戸も出てきていて。


あとスクショを撮るのは忘れたけど、猿島が

犯罪者を閉じ込める要塞的な感じだった。






〈追記〉

まだ本編は見ていないんだけど←



私が推している人。

どうやらウサギは飼っているっぽい…w


しかもカードをレベル上げしていたら

絵柄が変わったんだけど好みすぎてwww



鹿でウサギ…。


なんとなくBEASTARSのルイ先輩っぽさが

ある気がするw


ルイ先輩もシシ組(893)のボスだし🦌🦁