みなさんご機嫌いかがでしょうか?
アラフォー限界主婦 つぐみママです
久しぶりの大好きスタバ課金
今やスタバはどこにでもある身近な存在ですが、たしか日本上陸は私が大学生の頃…
それまで世間的にもカフェ文化もなく、
スタバでアルバイトがステイタスになるくらい眩しく、スタバに行ったと言えばあのスタバ??と話題になるくらい←えぇ田舎です 笑
クリスピークリームドーナツ、シナボン、Forever21、アバクロなど海外文化が日本初上陸!しては世の中を賑わせてくれていましたね
本日はこちらをご紹介
野球しようぜ!大谷翔平ものがたり
![野球しようぜ!大谷翔平ものがたり [ とりごえこうじ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8070/9784418248070_1_5.jpg)
大谷翔平選手の幼少期から今の活躍まで、夢をあきらめずに努力し続けた姿を描いた一冊
あの名場面 あの名言 たくさん出てきます
野球に興味がない娘も頑張る姿に共感し
大谷さん大谷さん読んでとお気に入り←知り合いなの?笑
親があーだこーだいうより響くものがあるんですよね
ありがたい一冊
藤井聡太 ものがたり
![ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり [ 藤井 聡太 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8254/9784418248254_1_4.jpg)
こちらも将棋界の若き天才 藤井聡太棋士のお話
正直ニュースで見るくらいで偉業についてあまりよくわかってなかったんですが、一瞬でファンになりましたね
なんだかチャーミングなんですよね
若さもありついついあたたかい母親目線で読んじゃいました
このシリーズ読みやすく大好きで新刊が待ち遠しいです
現代を生きるスーパースターのお話ってのがいいですよね
クレオパトラやマリーアントワネットなどの伝記も読みましたが、時代背景から何もかとにかく子供からのツッコミが多くまだまだ早かったなと…
次発売されるとしたら誰だろうね~なんて子供と話す時間もまた良き
ご覧いただきありがとうございました