おはよう☺️〜土曜日 | ねこぽんの日記

ねこぽんの日記

はじめまして(^-^)/
今までやっていたblogが閉鎖になり、
新しい引っ越し先を探していました。
1/14に登録しました。

亡くなってしまった2代目猫★クッキー画像★
想い出、日常を書きたいと思います。

THEGOOD-BYEの衛藤さんのファンです!( ^^)/

2023年最後の土曜日〜天気は☀/🌥

予想最高気温14℃

風邪に注意を。


◐◐ニャンコ画像◐◐😸🖐️



◎◎◎ネットNEWSより◎◎◎
■【餅】〜つまらせないように。

高齢化が進む日本では、窒息による事故が起こる。
特に、お正月に餅を詰まらせ救急搬送される人の大半が65才以上。

歯のトラブル•喉の筋力低下など餅は、粘弾性が高く詰まりやすい性質も関係している。
生死のボーダーラインは【5分】
5分以上経過すると、意識が戻らないなどの後遺症や命を落とす可能性が高まるという。

【餅による窒息が疑われる人】に対して、
①窒息のサインに気づく。
②声を出せるか確認。意識があれば咳をさせる。
③救急車を呼ぶ。
④左右の肩甲骨の中間を叩く。
⑤背後から腹部を圧迫する。

絶対にしていけないのが、口の中に手を入れて餅を取り出そうとすること。