お盆休みの前に次の準備!そして、久しぶりの雨 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日は立秋です。

少し涼しくなってくるといいなあー。

徳島は午前中さーっと雨が降りました。

お家の温度も少し下がった気がしています。

雨は偉大なり。


しかし!

他県では、線状降水帯も発生して大変な様子。

何だか雨の降り方も亜熱帯になってきたかもしれませんね。

温暖化は進んでるな😩


今日は午前中お茶。

唐物と洗い茶巾の復習をしました。


和菓子は、鬼灯(ほおずき)

お盆の頃らしいものに。


ほおずきの軸の部分は昆布でできていました。

美味しかったです。


午後からもあれやこれやしている間に時間は過ぎていきました。

お盆明けの仕事の段取りをすすめておかねばなりません。

お客様もありました。

お盆に帰宅されるお孫さんのために、アンパンのタオルを買いに来てくれました。

わかるなあー。

喜んでいただけるといいなあー。

と、思いながらお渡ししました。


帰宅も遅くなりました。


なので、今夜は親子丼。

次男も帰宅して、久しぶりに三人でご飯を食べました。

ご馳走さまでした。


当社は九日から十五日までお休みに入ります。

日曜市はいつも通り開催されますので、ぼちぼちですが。

子供達は仕事だし、どこか旅行へ行く予定もありません。

少しのんびり過ごせたらいいなあと思っています。


明日の朝、長男が帰って来ます。

少し賑やかになるかな。

楽しみです。


明日も仕事が山盛り!

頑張ります😄👍


あなたのための着付け教室のご案内

 

 

 

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366